2011.06.10
たろうのともだち
お昼寝の前に二人で絵本の時間です♪
ムスコが通う幼稚園では
毎週絵本の貸し出しがあります。
自分で選んで
好きな本を借りてくるのですが
3週続けて同じ本を借りてきました。
「たろうのともだち」という絵本です。
![]() | たろうのともだち(こどものとも絵本) (1977/04/01) 村山 桂子 商品詳細を見る |
子供の絵本らしいとても単純なお話なのですが
イヤなことをする(される)よりも仲良くみんなで遊ぶほうがずっと楽しい・・・というような内容の絵本です。
ムスコはこのお話が大好きで
借りてきては「読んで!」の繰り返し^^
同じ絵本を借りてくることはもちろんOKなのですが
記録を取っているので
先生もムスコがこの本をよっぽど好きなのだと思っているでしょうね^^
たろうさんの優しさ、ムスコにも伝わるといいな~。
昨晩から急に発熱したムスコ。
少し前から咳をしていて・・・。
そのせいなのでしょうか。
38度ほど熱があるので今日は幼稚園をお休みしました。
本人はすご~く元気なんですけどね^^;
来週は元気に登園できますように!
スポンサーサイト
2011.06.03
借りました♪
我が家のラヴェンダーも満開です♪
いつの間にか6月!!
時が経つのは本当に早いですね。
庭のはじっこに植えていたラベンダーもいつの間にか
綺麗に旺盛に咲いていました。
6月といったらラベンター!と、いうのは単純すぎるでしょうか(笑)?
ラベンダーって大好きです♪
本当にたくさん咲いているので
今日は摘んで、部屋に飾りましたよ。
ラベンターの良い香りに癒された^^
そういえば
ブログも1週間以上更新していませんでした^^;
あまり皆さんのブログにお邪魔できなくって・・・ごめんなさい。
毎日なにやってるの~?と
聞かれてしまいそうですが・・・
それなりに・・なんとか過ごしています^^
ただ、なんとな~く時間の使い方がうまくいってないような気も。
メリハリのある生活が出来るように。
日々大事に過ごさないとね。
日々一喜一憂しながら・・・も、いけないな!
6月も明るく過ごしていきたいです。
子供たちのためにも頑張りたいと思います^^
昨日は友達が子供の100日記念に写真を撮ると言うので
図々しくもフォトスタジオにお邪魔してきました☆
ムスメもベビーカーで寝ていたので
撮影風景を見学しながら
ゆっくりおしゃべり♪
赤ちゃんの可愛い姿にも癒されました^^
ありがどね☆
また遊ぼう~♪

友達が本を貸してくれました。
「西の魔女が死んだ」です。
![]() | 西の魔女が死んだ (1996/03) 梨木 香歩 商品詳細を見る |
映画は観たのですが
原作はまだ読んでいなかったのです。
映画・・・
ムスメを産んだからでしょうか。
すごく良かったです。
子供との関係や親との関係に悩んでいる人がいたら
ぜひ観てもらいたい映画。
思春期のころ
特に女の子は
うまく言葉に表すことができないことにたくさんぶつかると思います。
そういう時
自分のことを無条件に愛してくれる人がいるってこと。
自分のことを受け止めてくれる人がいるということ。
それを感じることって
子供からしたら
ものすごい安心できる要素なのだと思うのです。
ムスメが大きくなったら一緒に観たいな。
そう思う映画でした。
って、映画の話になってしまいましたが^^;
夜寝る前しか読む時間がありませんが
ゆっくり読みたいと思います。
2011.05.12
かもめ食堂
今更なのですが・・・
かもめ食堂を読みました。
映画が本当に大好きで
何度も何度も観ているのですが
原作を読んだことがなくて・・・^^;
初めてこの映画を観た時
母と姉に「かもめ食堂面白かった~。」って
話したら
面白いよね~と答えが返ってきたのです。
あれ?
二人が映画?って思ったら
小説のほうでした。
母と姉は小説が好きで色んなジャンルのものを読んでいます。
映画よりも小説のほうが面白いから!
と、薦められていたのですが
それから早数年。
最近になってやっと読みました。
話のテンポもよく面白かったです~^^
そんなに長くないので一気に読めちゃうかんじ。
サチエさんが
なぜあんなにのほほんと海外で食堂などができるのか、
映画では分からなかった
バックグラウンドなども分かり、ふんふん・・・と^^
でも映画での登場人物が強烈すぎて
やっぱり映画と原作は切り離して考えたほうがいいのでしょうね。
映画もよし。
原作もよし♪
オススメです^^
2011.02.10
はらぺこあおむし
一生懸命音読しています。
![]() | はらぺこあおむし (1989/02) エリック=カール 商品詳細を見る |
絵本といえばコレ!
じゃないでしょうか^^
エリック・カールさんの「はらぺこあおむし」。
私もムスコも大好き^^
幼稚園グッズはすべてあおむしで揃えましたよ♪
ムスコはこの絵本で曜日を覚えました。
数を覚えるのも楽しい素敵な絵本です。
ここのところ毎日のように
この絵本を読んでいて
本当に好きなんだな~なんて微笑ましく思っていた私^^
今日、幼稚園から配られた
来週行われる生活発表会の演目に
はらぺこあおむしの劇をするクラスがありました。
クラスは違っても
一緒に舞台で練習するみたいなので
多分気になっていたんだろうなぁ^^
ムスコは劇ではなく
身体表現というもので
「お店屋さん」と書いてありました。
どんなことをするのかな?
当日が楽しみです♪
明日にかけて雪が降るらしいですね。
とは言え
なんだか暖かいような気がするのは私だけ?
雪降るのかな。
ちょっとドキドキです。
じゃないでしょうか^^
エリック・カールさんの「はらぺこあおむし」。
私もムスコも大好き^^
幼稚園グッズはすべてあおむしで揃えましたよ♪
ムスコはこの絵本で曜日を覚えました。
数を覚えるのも楽しい素敵な絵本です。
ここのところ毎日のように
この絵本を読んでいて
本当に好きなんだな~なんて微笑ましく思っていた私^^
今日、幼稚園から配られた
来週行われる生活発表会の演目に
はらぺこあおむしの劇をするクラスがありました。
クラスは違っても
一緒に舞台で練習するみたいなので
多分気になっていたんだろうなぁ^^
ムスコは劇ではなく
身体表現というもので
「お店屋さん」と書いてありました。
どんなことをするのかな?
当日が楽しみです♪
明日にかけて雪が降るらしいですね。
とは言え
なんだか暖かいような気がするのは私だけ?
雪降るのかな。
ちょっとドキドキです。
2011.01.20
ムスメのお気に入り
久々に絵本の話。
ムスメの誕生日に買ってあげた
やまだうたこさんの
「ママといっしょ」という絵本。
![]() | ママといっしょ (2004/08) やまだ うたこ 商品詳細を見る |
絵本作家であり
カレルチャペック紅茶店のオーナーのやまだうたこさん^^
ここの紅茶、大好き。
絵も大好き。
私の趣味もあり
買った本なのですが
ムスメのお気に入り^^
本当に大好きで、
読んで~と毎日持ってくるんですよ♪
どんなに読んでも飽きないようなのですが
お年玉で同じシリーズの本を2冊買ってあげると
満面の笑みで喜んでくれました^^
![]() | おいしいよ (2004/08) やまだ うたこ 商品詳細を見る |
![]() | さぁ おでかけ (2004/08) やまだ うたこ 商品詳細を見る |
毎日毎日この3冊を読んで!とせがむムスメ。
私が近くにいないとお兄ちゃんへ持っていって
読んでもらっています^^
いつだったか
夜中にうなされていた時に
耳元で絵本の文章をささやいたら
(小さい子向けの本なので文章もちょっと。ムスコも覚えちゃった^^)
泣き止んだことも。
可愛い絵本。
オススメです♪
****************************************
画像を小さくするのに粗くなってしまうことを悩んでいたのですが
解決方法を発見!
ブログも引っ越さなくて済む~って思っていたのですが
iphoneで見ると
画像が変なんです~。
上下逆になっていたり、横向いてしまったり・・・。
やっぱりパソコンがダメなのかな~。