fc2ブログ
2011.07.12 ポシェット

DSC_1094blog.jpg

お揃いで^^


先週の土曜日。

高校時代の友人家族と久々に再会しました^^

ムスメが生まれた年に
ダンナさんの転勤で北海道に越してしまったのですが
今回、また旦那さんの転勤で同じ県に住むことに♪
電車を使うとちょっと遠いのですが
今までは
簡単に会おうと思える距離じゃなかったしね^^;

関東におかえり~^^
と、いうことで
ちょっと北海道を思い出すには早すぎるけど
サッポロビール園にジンギスカンを食べに行ってきましたよ^^

ムスコはジンギスカン初体験だったので
食べないだろうなぁって思ったのですが
とっても美味しかったようで
珍しくいっぱい食べていました♪
ジンギスカン気に入ったようです^^

サッポロビール園の写真でも~って
思ったのですが
夫婦揃ってビール大好きなので
飲みまくり
食べまくり
しゃべりまくり・・・・

で、気がついたらお迎えのバスの時間^^;


海の見えて開放感のあるレストランでした♪
食べ放題、飲み放題がメインでしたが
あえて、好きなものを注文して食べた私たち^^
食べ放題とあまり値段は変わらないかも?

震災の影響で
今は工場見学ができなかったのですが
海を見ながら飲むビール!
最高ですよ~♪

前回の記事にも書いたように
ハーモニカ入れを作った生地で
お兄ちゃん二人にお揃いのポシェットを作りました^^

特にボタンなどもつけていない
シンプルなポシェットですが
ハンカチやティッシュなどを入れて持ち歩けるように作りました。

本当は首から掛けた二人の写真を撮りたかったんだけど
お兄ちゃんたち・・・久々の再会に大喜びで動く動く・・・--;

じっとしていません!!

私も友達夫婦と久しぶりの再会だったので
子供たちそっちのけでしゃべっていたしね☆

来週から始まる夏休み。
まず始めの予定が
この友人宅への滞在なので
その時にポシェットを掛けた二人の写真を撮れたらなって思います^^

お泊り会♪
北海道に引っ越す前は毎年恒例だったイベントです。

高校時代は二人だけだったこのイベントも
お互いのダンナが加わり
その数年後にムスコたちが仲間入り。
今年からはまたまた同い年のチビッコ二人も仲間入り^^

楽しい夏になりそうだ~♪
スポンサーサイト




DSC_1084blog.jpg
 

なんだか久々のハンドメイド^^



高校時代の友人が
ダンナさんの転勤で同じ県に引っ越してきました^^

またいっぱい遊べると思うと嬉しいな~♪

ムスコと同い年の男の子がいるのですが
新しい幼稚園では
ハーモニカ入れが必要とのこと。

「作って~♪」

「はい 作りますとも!」

(笑)


スナップボタンとかファスナーをつけるのかと思ったら
巾着タイプでいいとのこと。

ただ、ハンカチを入れるポケットが必要というので
外側から布を一緒に縫いこんで
ポケットに作りました。

DSC_1086blog.jpg

こんなカンジ^^


布は家にあるものでいいって言ってくれたので
ムスコの幼稚園グッズを作った時に
大量に買って余っている
はらぺこあおむしで作ったのですが
完成すると
どうもお友達の子のイメージじゃないのね^^;

そういえばトーマスが好きだったなぁと思い出し
やっぱり布を新しく買って作りました♪

せっかくなら喜んでもらいたいしね!

DSC_1088blog.jpg

裏地には
船に由来がある名前ということもあり
いかりマークを使いました~^^

完成した巾着・・・
機関車トーマスなのに
トーマスの姿がチラっとしかないんです(((((;゜д゜)))))

布を1mしか買わなかったのに
どうしても作りたいものができてしまって
トーマスがいる部分を考えて裁断できなかったのですーー;

ごめんね~。

何を作ったのかは
(って、今作っている最中です♪)
また後日UPしたいと思います^^

そんな友達ファミリーと
明日久しぶりに再会!

夫婦揃って
ビール好きなので
サッポロビール園でビールを飲みに行ってきます。
ジンギスカンも久しぶり♪

楽しみだなぁ~^^

DSC_0443blog.jpg
 

これ・・ハンドメイドのカテゴリーに入れちゃうの~?って思った方すいません^^;



昨日はどよ~んとした記事を書いてしまってすいませんでした。
メールをくれたお友達もすいません。
元気にしております。
ゆっくりお返事しますのでもう少し待っていてくださいね。

いつまでも暗い自分でいるのも嫌なので
前向きに・・・頑張ります^^
みんな本当にありがとう。


突然ですが
風水!

皆さん信じてますか?

私は信じていない・・・というより
こういうものって
知ってしまうと
外せないものになってしまうので
極力気にしないように、見ないようにしています。

占いなどもそう。

TVなどの占いも
最下位だったりすると
1日気になってしまい、何かあったら
やっぱり占いが当たったよ・・・・って悶々としてしまうので
見ないように・・・ね^^;

実はここ最近、たまたま見ていた番組で風水が立て続けにやっていて
そのなかで
鏡が玄関と真正面なのはNGってやっていて・・・
それも1度じゃなく3回も!!
違う番組ですよぉ。

DSC_0444blog.jpg

ごらんのように
我が家の玄関は鏡がドアのほうを向いているんです。

1度目にTVを観たときは
ふ~ん・・・ってあまり気にしなかったのですが
昨日のブログでの落ちようといい
本当に最近良くないことばかり起きるんです(涙)。

3回目に風水のTVを観たときには
それはもうどうにかしろ!ってことだなぁって思って・・・・。
昨日、鏡を外しにかかりました(笑)。

が!
建売で、買った時には
すでに取り付けてあった鏡。
簡単には外せませんでした・・・。

対処法はないか、調べてみたら
布などで覆って隠すというのもOKらしいので
久々にミシンを出してカバーを製作しましたよ。

布を直線縫いして
後ろにゴムを縫い付けました。

これで少しは運が良い方向に向いてくれるでしょうか?
信じることも大事!ですよね^^


それにしても我が家の玄関。

北側にあるし、取り付けられた棚もこげ茶色だし暗いのね。

布を鏡に被せ
明るいかんじがする玄関にしよう!と思ったんです。
イメージする明るい雰囲気の生地がIKEAに売っており
その生地を買いに行ったのですが・・・売り切れておりました^^;

木の模様の
いかにも北欧らしいデザインなのですが
実は売り切れで買えなかったのはこれで3回目。
人気があるらしいんです。

1度目はパネルカーテンを作ろうと思った時。
2度目はランチョンマットを作ろうと思った時。
そして今回。

次回の入荷を聞いたら3月だというので
今回も諦めて前にパネルカーテンを作ったときのあまり布で代用しました。

運が向いたら
その布も手に入れることができるかな~^^;
今度は何を作る時?

それにしても
玄関に鏡がなくなってしまったので
向きを変えて
代わりに鏡を置かなくっちゃ。
(鏡が正面、ドアを向いていなければOKらしいので)
それもやっぱりIKEAかな~^^

それから
家の中心から北側にある部屋が汚れているのもダメなんだとか。
我が家の倉庫部屋になっている部屋がまさしく北側。
昨年末までになんとかするつもりが
そのまま放置されているので
こちらも近日中になんとかしたいと思います^^;
2011.01.07 リリアン?
DSC_0357blog.jpg 

多分・・・リリアン。


お正月に実家に帰ったとき、
姪っ子がこんな道具を使って細いマフラーを作っていました。
支援センターのようなところで
教えてもらったらしく
道具もペットボトルと割り箸で作ったお手製のもの^^

私はやったことないのだけど
多分、リリアンっていうんじゃないかな?
完成したものは
大人には細すぎるけど
子どもには程よい太さでけっこう可愛いです^^

姪っ子がムスメに作ってくれていたのですが
見ていて楽しそうだったので
私もやりたくなり、途中からやらせてもらいました^^
こういうのってハマりますね~。
モコモコとした毛糸なので
編み目の荒さもきにならないし、楽しかったです。

途中から
姉も加わって3人で熱中して作っていたのですが
私は帰る時間になってしまって
残りは姪っ子に託しました。
少し長めに作って
ムスメにはリボン結びして首に巻いてあげるつもりです♪

完成が楽しみです。

brog422.jpg
 

帽子屋さんです♪


大掃除していてみつけた・・・クロスステッチ。
一昨年ぐらいに没頭して作ったものでした。

根を詰めてやってしまうと
目がチカチカするので注意!デス。
30cm×30cmの作品。
初めてのクロスステッチだったので
時間がかかっちゃったけど、満足いくものができました♪
(もちろんキットで~す^^)

ムスメが生まれて
育児に追われて・・・完成したことをすっかり忘れて
仕舞われていたのを発見。

せっかく大掃除しているのに
また仕舞いこんでは意味がないので
100均で買った額に入れて飾ってみました^^

でもホントは
コレ!って額ではなくて・・・^^;
ペンキを塗って加工しようかなと思います♪

今日から幼稚園が午前中保育になります。
年末まであっという間。
年賀状もそろそろ作らなくっちゃ。

やることがいっぱいです。