fc2ブログ
2011.06.07 ローズマリー
DSC_0927blog.jpg 

隙間に生えていたので曲がって育っていました。太陽に向かって大きく育つかな。



暑い日が続いていますね^^

ブロ友さんの記事を拝見すると
雨の合間をぬって
庭仕事をしている方が多いですね^^
私もしっかり刺激を受けました~。

庭をどうにかしたい!
と、いう気持ちがすごくあるのですが
その前に外から丸見えの玄関先をどうにかしないと・・・^^;

ムスメが昼寝に突入したのを見計らって
玄関掃除!
掃除というか草むしり・・・デス!

草むしりって
すごく苦手です。
だって急に虫は出てきたり・・・恐怖!!!

でも
そうも言ってられないほど玄関先が放置状態なので
頑張りました^^;

人が来るとき一番最初に目がつくところだしね。

時々ゲジゲジ?や土と一緒に幼虫が現れたりして
ギャッッッ!!!!
と、近所迷惑な声を出しておりましたが
草むしりして、ほうきで掃いて
お昼近くになんとか終了。

綺麗になると気分的にもすっきり!

分かってることなんだけどね~^^;
継続できるようにしたいと思います。

草むしりをしていたら
ローズマリーを発見。

窓の下に大きなローズマリーがあるのですが
剪定した時に拾いこぼしたのかな。
小さいけどちゃんと育ってしました。
雑草と一緒にむしっちゃうのは可哀想なので
根っこから優しく抜いて
鉢に植えました^^

立ち木タイプのローズマリーなのですが
生えていたところに添うように横に伸びていました。
鉢に植えたので
上に伸びてくれるかな?
育ててみようと思います。

ハーブは好きなので
色々育てているのですが
しばらくは鑑賞のみ・・なのかな(涙)。
ちょっと残念な気もします。
スポンサーサイト




DSC_0852blog.jpg
 

我が家のピエールドゥロンサール。


蕾から
じっくりじっくり時間をかけて・・開花!

蕾がたくさんできたのはいつだっただろう?
毎日毎日まだかな~って庭のピエールさんを見ていたのですが
土曜日にやっと咲き揃いました^^
今、満開ってかんじ?

土曜日は天気も良かったので
青空のなか
写真を撮ればよかったのだけど
写真を撮るの・・・すっかり忘れて昨日撮りました^^;
昨日は曇り空・・・今日も・・・
残念。

多分30個ぐらいの花が綺麗に咲いているのですが
まだまだ未完成の我が庭^^;
来年までには庭をどうにかしたいなぁ~。って去年も言ってた気がしますけど--;

実はこのピエールに今年は毛虫がついていました・・・!
緑色のイモムシ?尺取虫?は
よく見かけたのですが
毛虫は初めて・・・!!

イモムシが付いていても
虫嫌いの(嫌いというか・・・怖い!)私は
それだけで
バラに触れなくなってしまうので
毛虫なんて恐ろしくてしょうがない。

それでも放っておくわけにはいかないので
殺虫剤でなんとかしましたが
こんな私にはバラを育てる資格はないのかもね^^;

子供もいるので
強めの殺虫剤を使うのはなんとなく抵抗があったのだけど
来年からは
虫が付く前に薬を使わなきゃって思います。

今週末にはバラ園に行く予定♪
綺麗なバラに癒されてよう^^


今日は色々あってちょっと疲れ気味--;
まずはビールに癒されよう♪
2011.04.22 もうすぐ
DSC_0755blog.jpg 

ぷっくりの蕾が可愛い^^


昨日の夕方、
庭の花に水をあげていたら
ピエールドゥロンサールにたくさんの蕾がついていました^^

全然気がつかなかったよ~。

昨年、道路側に植えたモッコウバラにも小さな蕾がついています。
もう少ししたらたくさんの花に囲まれる我が家♪
嬉しいなぁ^^
新しいバラもほしいなぁ~。
今年はジュードジオブスキュア狙ってます。
私でも育てられるかな・・・。

DSC_0759blog.jpg 

外で何してるの~?

水をあげている私を窓越しに見るムスメ^^
最近お外が大好きで
リビングのドアを開けておくと
玄関まで猛ダッシュ!!するムスメです^^ ;

外でもいっぱい遊ぼうねぇ♪
2011.04.18 庭、構想中

DSC_0715_sh01brog.jpg
 

今年の目標は小さいのに荒れ放題の庭を花いっぱいにすること!


気が着いたら4月ももうこんな時期。

ムスコの幼稚園も始まり日常生活を送っています。


4月!

ムスコも年中さんになり
新しいクラスになりました。
年少のころは同じクラスに知り合いがいなくて
ちょっと寂しい&不安なスタートでしたが
今回は私の親しい友人も数人一緒で、ムスコの仲良しクンも同じクラス。
楽しい年中さんになりそうです^^


先日のこと。
ムスコの大好きなお花屋さんで見つけた「花かんざし」。
少し前からほしいな~って思っていたのですが
値段を見たら315円でお安い!
ムスコもほしい~というのでレジに持っていったら
「コンテナの花、全部で315円なので持っていってください。」って!
色んな花がコンテナに入っていたのですが
見切り品を集めてそれぞれ売っているんだと思ったら
全部で315円!
12鉢も入っていました。

DSC_0716blog.jpg


帰ってからムスコとせっせと鉢植えしたら
見切り品だった花たちも元気を取り戻したような^^

放射線とかが怖くて
あまり外に出ていなかったのですが
こうやって土に触ると私も生き返るかんじ。

今年は手を全然つけていない庭をどうにかしたいな~。
ウッドデッキを置けるようなスペースもない
小さな小さな庭だけど
板を置いてウッドデッキ風に!
板を庭に合わせて切ったり、ペンキを塗ったり~^^
あ!オリーブの木を植えて
屋根代わりにしたい!
ランタンも買わないとね~。
などなど・・・^^

色々と構想中です♪

外に出るのが怖くても
ムスコは幼稚園でしっかり外遊びしているんだもんね!
怖がってばかりはいられません。

放射性物質の飛散情報とか・・・ただ怖がるだけでなく
自分で調べればできることをやるのも大事だよね。
ここ1ヶ月で精神的にアップダウンが激しかったけど
自分自身を信じて~がんばらないとね!
って・・・また明日も落ちていたらごめんなさい^^;

皆さんのブログにもほとんど遊びにいけてませんが
元気にしています!

明日は久しぶりに幼稚園ママとランチ!
楽しんできま~す^^
2011.01.08 花うらら

DSC_0362blog.jpg
 

植え替えしたい。



今日は幼稚園が休みなので
朝からのんびり~です^^
オットは仕事なんだけどね☆

洗濯しようとしたら洗剤がないことに気が付き
朝からホームセンターへ行ってきました。

洗剤だけ買って帰るつもりが
ムスコの
「お花見ていこうよ!」の声に
誘われてガーデニングコーナーへ^^

お花を見つけるたびに
鼻をひっつけて
「い~ニオイ」と言うムスコ。
ホントかな?

帰り際、
「コレ買って~!」と持ってきたのは
多肉植物でした。
「綺麗なお花でしょう?」だって。
お花じゃないけどね^^;

花うららという名前の多肉植物。
大事に持って帰って
玄関に自分で置いて満足そうにしておりました♪

時々、こういうおねだりをするムスコ。
男の子だけど可愛いものが好き。
そんなムスコが私も好き^^

一緒に育ててみようね~。