| Home |
2009.01.27
落ち込んじゃってます・・・

普段は大人しい子なんだけどね・・・
せっかくブログやっているのに
更新が今年も少なくて・・・なんかすいません

ただ今、落ち込み中デス。
最近気になっていたSOUの引っ掻き癖・・・。
近所のお友達(女の子)の顔を
オモチャの取り合いで3回も血が出てしまうほど引っ掻きました。
本当に本当によくないこと。
何度も言い聞かせていますが
どうしても治りません。
正直とても凹んでいるというか滅入ってしまって。
一時的なものというのはワタシもよく分かっているのですが
怪我をさせてしまってってはそれだけで済まされない

引っ掻いてしまったお友達のママは
大丈夫よ~と言ってくれましたが
こんなことをするのはSOUだけなワケで
怪我をさせてしまうのはやっぱり絶対によくないこと。
今回はあまりにひどいので
保母さんをやっているママに相談。
いただいだ答えに思わず涙が出てしまうほど
暖かいもので、ちょっとだけ気が楽になりました。
今は見守る時期でもあるんですね。
ワタシもSOUと一緒に成長していかなければと思います。
↓参加しています♪
ぽちっと宜しくお願いします


スポンサーサイト
2009.01.16
できたよ♪

滑り台・・・一人で滑れるようになりました♪
どうも身体のバランスが悪いのか?
それとも運動神経の差(笑)?
同じ月齢の子たちがずいぶん前から一人で滑れるのに
どうしても出来なかったSOU。
滑っていると後ろにそっくり返って頭をぶつけて
終いには仰向けで滑ってくる

楽しそうに滑っているので
ま、いっか~って思っていたのですが
先週、母と公園に行ったら上手に滑っていたとか。
今日はそんな姿を確かめるべく、実家の近くの公園へ行ってきました。
おお♪
上手に下まで滑って降りてきました。
楽しそうに「きゃ~」と奇声を発しながら

その後何度も何度も繰り返し滑るSOU。
そんな姿を見れてワタシも楽しいのです♪
↓参加しています♪
ぽちっと宜しくお願いします


2009.01.13
教訓
最近特に気になること!
オットが物を片付けないこと。
脱いだら脱ぎっぱなしだし
食べたら食べっぱなしだし
読んだら読みっぱなしだし
引き出しだって開けたらそのまま・・・。
結婚当初は
ほとんど片付けられない症候群状態だったワタシを
鍛え直したオット。
ワタシが専業主婦になったから?
最近は特にだらしなさが目立つようになってきました。
気になる部分は言うものの
直す気はない様子。
そんな姿に遂に切れました。
ワタシ?
いや
SOUがです
ワタシが朝ごはんを作っていると
「ビビビ?ビビビ?」と何かに問いかけながら遊んでいる様子。
キッチンからソウタの姿は見えないので
まあ何かやってるんだろうとその程度で。
数分後、リビングに来たオット。
「あ~あ~あ~~~~~
」と。
なんだろ?
と、思い覗いてみると・・・・

こんなカンジでオットが昨日読んで
そのまま置きっ放しにしていたマンガ二冊
自分が置きっ放しにして
しかも片付けてと昨日言われたのは分かっているので
怒るに怒れない様子で
ただただ呆然。
オットには良い教訓になったことでしょう。
ワタシもまだ読んでなかったんだけどね(笑)。
その後、
SOUがまだビビビしていない置きっ放しになっていてマンガを見つけて
パパに
「ビビビ?」と問いかけておりましが
(これも破っとく?と聞いている様子)
即効片付けておりました
ありがとうSOU
やっぱりママの見方なのね
最近こんなかんじのイタズラが増えてます
鉢植えの土を出してくれたり
靴をキッチンに持ってきてくれたり
引き出しからタオルを出してくれたり
DVDを2階からせっせと運んでくれたり・・・。
2歳児ってこうなのかしら???
↓参加しています♪
ぽちっと宜しくお願いします

オットが物を片付けないこと。
脱いだら脱ぎっぱなしだし
食べたら食べっぱなしだし
読んだら読みっぱなしだし
引き出しだって開けたらそのまま・・・。
結婚当初は
ほとんど片付けられない症候群状態だったワタシを
鍛え直したオット。
ワタシが専業主婦になったから?
最近は特にだらしなさが目立つようになってきました。
気になる部分は言うものの
直す気はない様子。
そんな姿に遂に切れました。
ワタシ?
いや
SOUがです

ワタシが朝ごはんを作っていると
「ビビビ?ビビビ?」と何かに問いかけながら遊んでいる様子。
キッチンからソウタの姿は見えないので
まあ何かやってるんだろうとその程度で。
数分後、リビングに来たオット。
「あ~あ~あ~~~~~

なんだろ?
と、思い覗いてみると・・・・

こんなカンジでオットが昨日読んで
そのまま置きっ放しにしていたマンガ二冊

自分が置きっ放しにして
しかも片付けてと昨日言われたのは分かっているので
怒るに怒れない様子で
ただただ呆然。
オットには良い教訓になったことでしょう。
ワタシもまだ読んでなかったんだけどね(笑)。
その後、
SOUがまだビビビしていない置きっ放しになっていてマンガを見つけて
パパに
「ビビビ?」と問いかけておりましが
(これも破っとく?と聞いている様子)
即効片付けておりました

ありがとうSOU

やっぱりママの見方なのね

最近こんなかんじのイタズラが増えてます

鉢植えの土を出してくれたり
靴をキッチンに持ってきてくれたり
引き出しからタオルを出してくれたり
DVDを2階からせっせと運んでくれたり・・・。
2歳児ってこうなのかしら???
↓参加しています♪
ぽちっと宜しくお願いします


2009.01.08
明けましておめでとうございます。

大変遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。
年末・・・パソコンが使えなくなるという惨事に・・・。
多分無線LANだろうと思って
カスタマーセンターに連絡するも年末ということで
1月4日までそのままに。
ネットが出来ないってすごい不便~と思いつつも
実家に帰るし、4日まで忘れようと自分に言い聞かせました。
ところが、いざ4日になりカスタマーセンターに電話してみると・・・
パソコン本体の無線スイッチ(っていうのかなぁ

センターの方に言われるままに電源入れたら
はい、もとどおり

こんなことで電話してしまって、平謝りでした。
電源落としたのはSOUなのかなぁ?
こんなかんじで始まったワタシの2009年。
スタートで躓いちゃったけど
良い年になりますように。
今年ものんびりブログ頑張りたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
↓参加しています♪
ぽちっと宜しくお願いします


| Home |