| Home |
2009.11.29
クリスマス♪

今週はクリスマスの雑貨をクローゼットから見つけてきては
ちょこちょこと飾っていました。
(普段からきちんと片付けないから一度に見つけられない)
今日はオットもいるので
ツリーを出してもらい、sotaと一緒に飾りつけ。

細かい性格なので
こういう作業は大好きな様子。
もう少し飾りたいなぁと思うので
オーナメントを買いに行きたいのですが
インフルエンザが怖いので、あまりお出かけしていません(涙)。
あまり気にしても・・・と思うのですが
kanonもいるし、今年は色々我慢かな・・・。
ちなみに飾っているオーナメントのほとんどはIKEAのもの。
IKEAのものはシンプルなので大好きです。
子どもの家庭のツリーにしては寂しいかもしれませんが気に入っています。
またIKEAに買いに行きたいな♪
スポンサーサイト
2009.11.26
幼稚園準備
風邪も軽くすんだsota。
とは言え、鼻水は相変わらず・・・長引くんですよね~。
結局風邪をひいてしまったので行けなかったのですが
先週は幼稚園にて制服注文がありました。
幼稚園入学準備もじょじょに始まり、
友達との話題も幼稚園のことが中心になっています。
お弁当袋など、何を用意すればいいのかな~って
軽く考えていたのですが
同じ幼稚園に入学するママに
「願書提出した時にもらった冊子に書いてあるよ!」と言われてしまいました(汗)。
相変わらず抜けてます~。
「用意してください」と載っていたものは
・手提げ袋
・上履き入れ
・体操着入れ
・お弁当袋
・ランチョンマット
・コップ入れ
そして
「作ってください」と書いてありました。
はい!作りますよ~♪
先輩ママから
「早めに生地を買っておかないと、ほしいのがなくなるのよ~。」
とか
「ユ○ワヤに買いに行ったら布がなかった!」
な~んて話を聞いたので急いでネットで注文しちゃいました。
買ったのはこちら。

sotaの好きなアンパンマンやポケモン、モンスターズインクも考えましたが
まずは母の好みってことではらぺこあおむしにしました。
ブルー地もあったのだけど
sotaはブルーってかんじじゃないのでクリーム色。
普段使っている食器やお弁当箱もはらぺこあおむしが多いので
sotaも親しみやすいかなとも思い選びました。
友達にも色々聞いて生地を選んだのですが
布を選ぶだけでテンションが上がってしまって
この布だけで7000円も(汗)。
オットには
「買ったほうが確実に安いね。」と言われてしまいました・・・。
あと裏地や切り替えしで緑色のチェックの布と
Dかんと糸と紐もほしい・・・。
この状態で買い物をするとまた散財してしまいそうなので
一呼吸置いてから買い物したいと思います。
でも早く作りたくてうずうず・・・我慢デス。
とは言え、鼻水は相変わらず・・・長引くんですよね~。
結局風邪をひいてしまったので行けなかったのですが
先週は幼稚園にて制服注文がありました。
幼稚園入学準備もじょじょに始まり、
友達との話題も幼稚園のことが中心になっています。
お弁当袋など、何を用意すればいいのかな~って
軽く考えていたのですが
同じ幼稚園に入学するママに
「願書提出した時にもらった冊子に書いてあるよ!」と言われてしまいました(汗)。
相変わらず抜けてます~。
「用意してください」と載っていたものは
・手提げ袋
・上履き入れ
・体操着入れ
・お弁当袋
・ランチョンマット
・コップ入れ
そして
「作ってください」と書いてありました。
はい!作りますよ~♪
先輩ママから
「早めに生地を買っておかないと、ほしいのがなくなるのよ~。」
とか
「ユ○ワヤに買いに行ったら布がなかった!」
な~んて話を聞いたので急いでネットで注文しちゃいました。
買ったのはこちら。

sotaの好きなアンパンマンやポケモン、モンスターズインクも考えましたが
まずは母の好みってことではらぺこあおむしにしました。
ブルー地もあったのだけど
sotaはブルーってかんじじゃないのでクリーム色。
普段使っている食器やお弁当箱もはらぺこあおむしが多いので
sotaも親しみやすいかなとも思い選びました。
友達にも色々聞いて生地を選んだのですが
布を選ぶだけでテンションが上がってしまって
この布だけで7000円も(汗)。
オットには
「買ったほうが確実に安いね。」と言われてしまいました・・・。
あと裏地や切り替えしで緑色のチェックの布と
Dかんと糸と紐もほしい・・・。
この状態で買い物をするとまた散財してしまいそうなので
一呼吸置いてから買い物したいと思います。
でも早く作りたくてうずうず・・・我慢デス。
2009.11.24
アンパンマン

写真はしょくぱんまんだけど・・・(笑)。
(akaちゃん♪おみやげのチョコありがとう♪)
3歳にして、やっとアンパンマンブームなsota。
ケーブルテレビで毎日放送しているので
朝から楽しみにしています。
周りの男の子はシンケンジャー(だったかな?)に目覚めつつあるみたい。
日曜の朝は・・・ウチはかな~り寝坊なので
まだシンケンジャーを見せたことないのです(汗)。
幼稚園に入ったらまた色々と好きなものが出てくるのでしょうね。
熱があったsotaですが
微熱程度で済み、日曜日には平熱に戻りました。
が、今度はkanonが・・・。
熱はなく、鼻水のみですが
兄弟ってこうやって風邪をうつし合うのでしょうね。
母は体力勝負だなぁ。
2009.11.20
仲良し

kanonが泣くと、トントントン・・・とお腹を優しくたたくsota。
kanonをカーペットの上に寝かせておいたら
パンダとアルフのぬいぐるみを持ってきて
一緒にお昼寝だそうです。
みんな布団から出ちゃってるけどね。
sota、昨日から鼻水が出ています。
少しばかり熱もあるので
病院に行ってきたいところですが
朝に予約の電話をしたら今日1日の予約がすでに終了していました。
インフルエンザがそうとう流行っている様子。
明日朝1の予約は取れたので
今日1日様子を見て、明日行ってこようと思います。
早く元気になって、kanonにトントンしてあげてね。
2009.11.16
切ってほしいの

先週、美容師の友人が私の髪を切るため
遊びに来てくれました。
sotaも何度も遊んでもらっているので
友人が家に来るなりハイテンション。
久々の訪問♪嬉しかったようです。
いつも私の髪を切りに来てくれるので
sotaもそれを理解しているのか?
自分の髪の毛を切ってもらう気満々。
私が髪を切るためケープを着たら
不満顔でブーブー言い始めました。
「お金を払わないと切ってもらえないんだよ。」と言ってみたら
自分のお財布を持ってきて
友達にお金を渡しました・・・・1円(笑)。
私のカットが終了した後、切ってもらいました。
ちょっとだけ・・・のつもりがsotaも友人も乗り始めてしっかりとカット。
大人しく座っていたのでとっても可愛く仕上がりましたよ。
また切ってもらおうね。
1円で・・・(笑)。
2009.11.13
ありがとう

kanonの手を洗う(洗ってるふり)sota
一昨日、kanonの1ヶ月検診に行ってきました。
とっても順調で体重はなんと2kg増!
母乳でこの増えなら心配ないと言われましたが
私・・・甘いもの食べすぎかも・・・(汗)?
出産してから甘いものが食べたくて仕方がないのです。
調子にのって食べちゃってますが乳腺炎もあるし注意しないといけませんね。
入院時に行った検査などもまったく問題なく順調そのものだそうです。
その言葉がなにより嬉しいです。
検診の日は実家でお留守番したsota。
姪っ子もいたので1日楽しく過ごしたと思うのですが
その日の夜、うなされて「ママ~!」と泣いていたそうです。
(今は授乳もあるので私とkanonは別の部屋で寝ています。)
出産で入院中もsotaは実家で数日過ごしたのですが
迎えに来たオットに
「迎えに来てくれてありがとう。とっても寂しかったんだ。」と言ったそうです。
私が退院した時も
「ママ、帰ってきてくれてありがとう。」と言ってきました。
退院してからの数日は完璧に外れたはずのオムツに逆戻りしていたし
私にベッタリとしていて、やっぱりとても寂しかった様子。
一昨日は実家に預けられて、また迎えにきてくれなかったらと思うと不安だったのかも。
それでも泣かずに元気にばぁばと待っていてくれてありがとう。
「ありがとう」とちゃんと言える子になってくれてママはとても嬉しいです。
2009.11.10
お散歩

紫式部の実がこんなに!秋も深まってきました。
明日はkanonの1ヵ月検診です。
私一人で初めて車に乗せて連れていくことになっているので
今日はkanonをベビーシートに乗せて
練習がてら(練習というか、kanonをベビーシートに慣らすため)実家まで行ってきました。
とっても暖かい陽気だったので
母を誘って近所をお散歩。
kanonは初めてのお散歩です。

最近泣いてダッコをせがむようになりましたが
ベビーカーが気に入った様子。
お散歩中も大人しく寝てくれたので助かりました。
sotaは久々のお散歩です。
道端に落ちている木の実をたくさん拾っておみやげに持ち帰りました。
帽子の付いてるどんぐりもとっても可愛かったね。

こんなにたくさん実を集めていましたよ♪
1ヶ月検診も終わればお散歩OKになるだろうし、
本格的に寒くなる前にたくさんお散歩行きたいな。
銀杏の葉とか・・・sota喜ぶだろうなぁ。
2009.11.08
一人の時間
昨日からテンプレートの表示が変わった?
なんか写真が2重になってておかしくなっちゃった。
借り物だからどうすることもできず・・・。
sotaとオットは朝からお出掛け。
しまじろうのコンサートへ行ってきました。
新型インフルエンザも流行っているし
そんな時に人ごみへ行かせてもいいものか悩みましたが
sotaも最近は全然お出掛けできていなくてつまらなそう。
とっても楽しみにしているようだし、近くなので午前中には帰ってくるし・・・。
思い切って行かせました~。
思い切って・・・ってほどでもないのだけど(汗)。
そんなわけでkanonはいるけど朝から一人気分♪
午前中はなんにもしないでお茶でも飲んでゆっくりのんびり過ごす・・・
と、二人が出かけた直後は思っていたのに
今のうちにアレやっちゃおうコレやっちゃおうと
バタバタしているうちにあっという間にタイムオーバー。
12時には二人は帰ってきてしまい、
結局のんびりお茶なんてする時間はありませんでした。
主婦ってこんなものですね。
のんびり~はできなかったけど
二人がお土産に
私の好きなバームクーヘンを買ってきてくれました。

家族でゆっくりお茶する時間もまた幸せということで♪
こちらはユーハイムのバームクーヘン。
バームクーヘンって大好きです。
Tamyさんへ♪
お茶ありがとうございました。
美味しくて美味しくて毎日頂いてます。
なんか写真が2重になってておかしくなっちゃった。
借り物だからどうすることもできず・・・。
sotaとオットは朝からお出掛け。
しまじろうのコンサートへ行ってきました。
新型インフルエンザも流行っているし
そんな時に人ごみへ行かせてもいいものか悩みましたが
sotaも最近は全然お出掛けできていなくてつまらなそう。
とっても楽しみにしているようだし、近くなので午前中には帰ってくるし・・・。
思い切って行かせました~。
思い切って・・・ってほどでもないのだけど(汗)。
そんなわけでkanonはいるけど朝から一人気分♪
午前中はなんにもしないでお茶でも飲んでゆっくりのんびり過ごす・・・
と、二人が出かけた直後は思っていたのに
今のうちにアレやっちゃおうコレやっちゃおうと
バタバタしているうちにあっという間にタイムオーバー。
12時には二人は帰ってきてしまい、
結局のんびりお茶なんてする時間はありませんでした。
主婦ってこんなものですね。
のんびり~はできなかったけど
二人がお土産に
私の好きなバームクーヘンを買ってきてくれました。

家族でゆっくりお茶する時間もまた幸せということで♪
こちらはユーハイムのバームクーヘン。
バームクーヘンって大好きです。
Tamyさんへ♪
お茶ありがとうございました。
美味しくて美味しくて毎日頂いてます。
2009.11.06
女の子らしく

なんとなく二人目って一人目に押されてしまい・・・。
実際私もsotaの相手ばかりでkanonのお世話が二の次になってしまっていますが
日々大きく健やかに育ってくれています。
今日、ふと気が付いたのですが
まつげがいつの間にか生えてきていました。
ぷくぷくほっぺに長いまつげ。
だんだん女の子らしいお顔になってきました。
2009.11.05
お土産は・・・
3ヶ月ぶりに父が中国から帰国しました。
「今日はじぃじが遊びに来るよ~。」とムスコに伝えたら大喜び。
ちゃんと覚えているんだね。
毎回ムスコに色々お土産を買ってきてくれますが
今回は模型のような飛行機・・・が、母が壊してしまったとかで

かわりに甘栗を持ってきてくれました。
「甘栗むいちゃいました」とかいう日本のもののように
パックに入ったものもあったのですが
ムスコは皮のついた甘栗が気に入った様子。
ひとつひとつ、自分で一生懸命剥いてはお皿に集め
自分で剥いた甘栗を食べておりました。
私は面倒なので
パックに入った甘栗を食べたのですが
ムスコってば、ぶどうなども房に付いてるぶどうを一粒づつ皮を外して
全部の皮を取ってからゆっくり一粒ずつ食べるのね。
不思議な食べ方です。
ゆっくり味わいたいのかな?
剥いたものに手を出そうとするとプンプンに怒ります。
そして父はムスメと初対面!
今の時代、
携帯もパソコンもあるので生まれた時の写真などは送っていたのですが
それでも生まれた時からかなり大きくなっているので
びっくりしていましたよ。
生まれて1ヶ月経ちましたが
確かに顔つきが変わったかな?
「ダッコしてあげてよ。」って言ったら
「小さくて怖いからいい。」だって。
照れてるのかな?
久々にじぃじに会ったムスコはこれでもか!ってほど遊んでもらいました。
じぃじが元気に帰ってきてくれたのが一番のお土産だね。
3ヶ月後にはまた中国に行ってしまいますが
それまでまたいっぱい遊んでもらおうね。
2009.11.03
冬支度

誰か遊びに来ないかな・・・
寒くて庭にも出られず(出してもらえず!?)つまんないsotaです。
今朝は今年一番の冷え込みだったみたいです。
kanonの授乳で5時には起きていたのですが
寒くて寒くて・・・・暖房付けちゃいました

さすがに7時前には消しましたけどね。
我が家の1階はリビングと和室が繋がっていて
仕切りというか襖がありません。
そのおかげで普段は広く使えるのですが暖房などの効きが悪いんですね。
そんなこともあり、
今年こそは!と
妊娠中に外に出られなかったこともあり、間仕切りを作りました。

IKEAでカーテンレールと生地を買って
レールはオットにお願いして、私はミシンでダダァ~っとね。
ミシンって気分が乗ってくるぐらいにいつも終了しちゃう。
今回はかなり大きな生地だったので、作った時には達成感があり
かなり満足の出来。
カーテンというより、4枚の布パネルというのかな?

開けるとこんなかんじ。
左側の壁に全部収納して今までどおり開け放つこともできます。
作ったものの、
今までは活用できなかったのですが
今日は暖房もつけたし、初めてカーテンを閉めてみました。
ちょっとしたものですが
これで暖房費もちょっとは節約になるといいのだけど。
2009.11.02
お家のなかで

今日は寒い~。
夕方からは雨も降ってきて
オットが帰ってくる時間には私の住む地域に暴風警報が。
明日には木枯らし1号が、とかそんな話です。
来週がkanonの1ヵ月検診なのですが
それまでは外にも出られないので
お家のなかで楽しめることを探してます。
今日はsotaと一緒にアップルパイを作りました。
作ると言ってもパイシートを使ったお手軽クッキング♪
リンゴをグラニュー糖で煮詰めるだけですが
とっても美味しいくできました。
sotaも「パパにどうぞってあげるんだ

帰ってくるのを心待ちににしていていました。

召し上がれ♪
オットは美味しいと言ってくれましたが
sotaってば・・・せっかく作ったのに食べませんでした。
どうもシナモンが苦手な様子。
でもお菓子作りは楽しいみたい。
また一緒に作ろうね。
| Home |