| Home |
2010.01.31
はらぺこあおむしで

幼稚園準備・・・着々と進んでいます。
一気に買うと散財してしまいそうなので(汗)
ちょこちょこと・・・。
もともとキャラものは好きではない私。
バッグなども本当なら
sotaの好きなポケモンやアンパンマンで作ってあけるのが1番なのだろうけど~。
絵本のキャラなら、許せるかな(汗)~って思って
選んだのは「はらべこあおむし」。
バッグ作りも終盤です。
先輩ママさんから
「名前も全部の持ち物に書くけど
キャラや色を統一すると、これは自分のものって理解して幼稚園の生活もスムーズだよ。」
と、教えてもらったこともあり
全部はらぺこあおむしで揃えることにしました。
ネットで調べてみたら、タオルなども発売されているようで
幼稚園のものはなんとかこれで揃えられそうです。
お弁当箱・・・ゴムパッキンのついたものを
もともと持っていたので
それでOKのつもりだったのですが
自分で開けることは出来ても
閉めるのは難しいみたいなので結局アルミのものを買いました。
練習させて、いづれは持っていってもらうつもりです。
昨日はユザワヤに生地を買いに行ったのですが
幼稚園グッズを作るために布を買いに来たのだろうママさんがたくさん!
私もそれようにひとつ生地を買いに行ったのですが
こんなのほしいな~って思っていた生地は
色じたいないみたい・・・残念。
予定変更して頑張りま~す。
スポンサーサイト
2010.01.28
オンブ紐
今日は久々にsotaの体操教室に行ってきました。
kanonの出産があり、9月あたりからずっといってなかったので
ほとんど半年ぶり~。
sotaは久々の先生や友達にちょっと照れくさそうにしていましたが
身体を動かして楽しそう♪
kanonはいうと
連れていかないわけに行かないので
バウンサーを持参して参加☆
1時間ほどの教室なのですが
バウンサーで大人しくしていてくれて助かりました~。
妊娠出産育児と、ずっと引きこもり生活をしていましたが
sotaもずっと篭っていたのじゃ可哀想だし
幼稚園に向けて、そろそろ体力もつけないと。
ってことで色々と動こうと決意。
kanonもベビーカーに乗るととっても大人しくていいのですが
もうちょっと身軽に~ってことで
オンブ紐を購入しました☆
オンブ紐って言うよりベビーキャリアって言うのかな?
購入したのはこちら~。
sotaを出産した時に、オンブ紐はもらったのですが
後ろに引っ張られるような感覚に
腰や肩がいたくなってしまってダメ。
こちらはリュックサックのように
ちょっとゴツいのですが
重さが分散されてすごくいいです~。
さぁ、kanonをオンブしてsotaといっぱい遊ぶぞ~。
まだちゃんと首が据わってないからオンブはまだ先なんだけどね(汗)。
kanonの出産があり、9月あたりからずっといってなかったので
ほとんど半年ぶり~。
sotaは久々の先生や友達にちょっと照れくさそうにしていましたが
身体を動かして楽しそう♪
kanonはいうと
連れていかないわけに行かないので
バウンサーを持参して参加☆
1時間ほどの教室なのですが
バウンサーで大人しくしていてくれて助かりました~。
妊娠出産育児と、ずっと引きこもり生活をしていましたが
sotaもずっと篭っていたのじゃ可哀想だし
幼稚園に向けて、そろそろ体力もつけないと。
ってことで色々と動こうと決意。
kanonもベビーカーに乗るととっても大人しくていいのですが
もうちょっと身軽に~ってことで
オンブ紐を購入しました☆
オンブ紐って言うよりベビーキャリアって言うのかな?
購入したのはこちら~。
![]() | エルゴベビー ベビーキャリアギャラクシーグレー CREG00302 (2009/09/25) ERGO Baby 商品詳細を見る |
sotaを出産した時に、オンブ紐はもらったのですが
後ろに引っ張られるような感覚に
腰や肩がいたくなってしまってダメ。
こちらはリュックサックのように
ちょっとゴツいのですが
重さが分散されてすごくいいです~。
さぁ、kanonをオンブしてsotaといっぱい遊ぶぞ~。
まだちゃんと首が据わってないからオンブはまだ先なんだけどね(汗)。
2010.01.27
遊ぶ

・・・って写真はsotaとkanonだけですが(汗)。
みんなバラバラで動き回るので一緒に撮るの無理~~~^^
今日はお友達と近所のスーパーにあるフードコードランチ♪
子どもたちもいるので
バタバタ~っとランチしたあとにスーパーの広場へ!
ただっ広くてベンチ以外は何もないようなところなのですが
子どもたちが走り回って楽しそう♪
子どもって
遊具なんかなくても外に出てみんなで走り回るだけで楽しいんですね~。
普段sotaはお友達を追いかけるなんてことしないのに
今日はたくさん追いかけて本当に楽しそうにしていました。
私も久々に走って気持ちよかった~♪
途中からkanonの授乳もあり
スーパーに戻って
今度は子どもが遊べる広場で大きなブロッグなどで遊ぶ子供たち。
友達との遊びのなかで
何か気に入らないことがあると
引っ掻いたり叩いたりが多かったsota。
今日はオモチャの取り合いなどもちゃんと我慢できて偉かった♪
オモチャを譲ったあとに
「お友達と仲良くしてるよ。」っと嬉しそうに言いにきたりして
ちょっと得意げ^^
我慢ができるようになったことが自分でも嬉しいのかな。
ママも我慢ができるようになってくれて本当に嬉しい。
オモチャを独り占めして遊ぶよりも
譲ってみんなで遊ぶことのほうが楽しいって
みんなで遊ぶなかで学んでいったのだろうな。
お友達と遊ぶってすごく大事なことなんだろうね。
私も色々勉強になります。
もうすぐ幼稚園。
いっぱいお友達を作って仲良く遊んでほしいな。
kanonはというと、
ランチの時もみんなが遊んでいる時も
授乳の時以外は大人しくベビーカーのなかでスヤスヤ・・・。
ハイハイができるようになったら
お兄ちゃんたちにいっぱい遊んでもらおうね♪
2010.01.25
トピアリー

今日、スーパーに買い物に行って見つけたトピアリー。
映画「かもめ食堂」で窓際に並んだトピアリーを見て
ほしいなぁ~ってずっと思っていたんだよね♪
![]() | かもめ食堂 [DVD] (2006/09/27) 小林聡美片桐はいり 商品詳細を見る |
2個だけ買ったのですが
確かの映画のようにたくさん並んでいたほうが可愛いかも~。
いっぱいほしくなっちゃうね。
さて、どこに飾ろうかな・・・♪
2010.01.24
お食い初め

今日はkanonのお食い初め♪
朝から準備~・・・でしたが
ホントにやりたかったのは昨日(汗)。
昼間に色々お出掛けをしていて
いざ、夕方鯛を買いに行ったら鯛がどこにもいない。
もう夕方のせい!?
と思って、
土曜にやるのを諦めて、いざ今日!
が、朝からスーパーをハシゴしましたがどこにもいな~い(涙)。
諦めかけた最後のスーパー(隣の駅)に・・・・ありました~!
と、言っても
いかにも縁起の良さそうな赤い大きな鯛はなく・・・。
小さな黒い鯛なのですが。
でも母曰く、「お頭があることが大事。」ってことなのでOK♪
やっぱりちゃんと前もって注文しておかないとダメですね・・・教訓。
なんでもギリギリに用意してばかりでダメダメですが
どうぞkanonが食べ物に困らず、すくすく育ってくれますように♪

お口に食べ物を持っていったらイチゴに一番興味深々のkanon。
口を開けて食べようとしていました。
鮮やかな色のせい?
あと数ヵ月で離乳食も始まります。
kanonはいっぱい食べそうだな~。
久しぶりにちゃんとダシをちゃんと取って筑前煮やお吸い物を作りました。
和食を作るたびに和食器がほしくて・・・・。
色々探したいな~。
2010.01.21
バッグ完成♪
そろそろ作り始めないと~って思っていた幼稚園グッズ。
なんでもそうなのですが
ミシンは好き!
針でチクチクするのも大好き!
でも布を裁断するのが嫌い~。
さすがにもうそんなことを言っていられないので
今日から重い腰を上げて幼稚園グッズ作り開始!
今日はバッグを作りました~。

思っていたより
小さい気がするのだけど
裁断間違ったかな(汗)。
まぁ幼稚園でチェックが入るわけじゃないしね~^^
作り始めたら
sotaが
「幼稚園のバッグ?早く作って~!」
と、横から催促。
完成したらとっても嬉しそうに
ずっと持って歩いています。
作ってよかった~って思える瞬間!です。
でも実際に使うのは幼稚園が始まってからよ~。
まだ汚さないでね(汗)。
明日は頑張って上履き入れ作りま~す
なんでもそうなのですが
ミシンは好き!
針でチクチクするのも大好き!
でも布を裁断するのが嫌い~。
さすがにもうそんなことを言っていられないので
今日から重い腰を上げて幼稚園グッズ作り開始!
今日はバッグを作りました~。

思っていたより
小さい気がするのだけど
裁断間違ったかな(汗)。
まぁ幼稚園でチェックが入るわけじゃないしね~^^
作り始めたら
sotaが
「幼稚園のバッグ?早く作って~!」
と、横から催促。
完成したらとっても嬉しそうに
ずっと持って歩いています。
作ってよかった~って思える瞬間!です。
でも実際に使うのは幼稚園が始まってからよ~。
まだ汚さないでね(汗)。
明日は頑張って上履き入れ作りま~す
2010.01.20
怒る

ぬいぐるみたちもお昼寝だそうです。sotaもただいまお昼寝中。
最近sotaのことをよく怒ってます。
育児にストレス~ってつもりはないのだけど
やっぱり色々あるのです。
今日はオモチャを大事にしないsotaに怒って・・・。
レゴとカルタを捨てました。
もちろんフリだけですけど。
泣いてすがるsotaに
私も少しクールダウンしないとダメだなあって思って
2階に洗濯物を取りに。
戻ってきたら泣き疲れたのか寝ていました。
最近とってもわがままなsota。
が、一呼吸置いてみると
私も
「ホントにそんなにわがままだった?」っと自問自答。
まだ3歳なのだから仕方がないじゃない。
寝ているsotaをぎゅ~っとしながら
反省の日々です。
今日はなんだか猛烈に反省。
起きたらしっかり甘えさせてあげよう。
最近のsota。
「ママ怒らないで。」とよく言います。
怒るのではなく、言い聞かせて・・・っと思っているのが
多分怖い顔になっているんだろうなぁ。
優しいママになりたいです。
2010.01.18
おしゃぶり

お昼寝中のkanonさん・・・
正直、可哀想なことなのですが
泣いているのにかまってあげられないことが多々あります(汗)。
散々泣いて、泣きつかれて気が着いたら寝ていることも多く
しっかりかまってあげられなくて
こんな寝顔を見て申し訳なく思うこともしばしば。
sotaはしなかったのに
kanonはすること・・・・それはおしゃぶり!
sotaはおっぱいがないと寝られない子でした。
でもkanonはおっぱいがなくても
寝られる術を覚えたのでしょうね~。
一生懸命指を吸って、おやすみ・・・。
ごめんね~と思いつつ、指を吸ってるkanonもまた可愛い。
癒されます。
2010.01.16
夜カフェ
今日はお友達のakaちゃんと夜カフェ~♪
オットにsotaとkanonをお願いして
夕飯のあと、ちょっとだけファミレスでお茶してきました。
久々に一人のお出掛け。
先にお店で待っていてくれたakaちゃんを見つけた時には
なんだか顔がニヤケてしまいました。
だって、のんびりお茶(しかも外!)なんて久々すぎる~!
オシャベリしたいこともたくさんあったけど
のんびり雑誌を読んだりするのも久しぶり♪
雑誌片手に、雑貨や洋服の話
あぁ~楽しかったよぉ。
なんだか主婦から女の子(って年じゃないけど)に戻った気がしました~。
おしゃべりを始めて1時間半ほど経った頃に
オットから
「kanonがどうしても泣き止まない(涙)。」とメール。
もう少しおしゃべりしたかったけど
次回開催も考えて早めの終了となりました☆
akaちゃん、楽しい時間を本当にありがとう☆
また絶対夜カフェしましょうね^^

こちらはおみやげにいただいたクッキー!
はちみつがほんのり甘くて美味しかった☆
もうぜ~んぶ食べちゃった♪
奥に写っている雑誌も借りちゃいました。
もうみんな寝ちゃったので
これからゆっくり読むね♪
そして今日は本当にありがとう。
久々にホント楽しかったので寝られない。
夜更かししま~す。
泣いていたというkanonは私が帰ってきたらケロリとしています。
ただ、オットがダッコするとグズりだす(汗)。
人見知り・・・始まったかな?
オットにsotaとkanonをお願いして
夕飯のあと、ちょっとだけファミレスでお茶してきました。
久々に一人のお出掛け。
先にお店で待っていてくれたakaちゃんを見つけた時には
なんだか顔がニヤケてしまいました。
だって、のんびりお茶(しかも外!)なんて久々すぎる~!
オシャベリしたいこともたくさんあったけど
のんびり雑誌を読んだりするのも久しぶり♪
雑誌片手に、雑貨や洋服の話

あぁ~楽しかったよぉ。
なんだか主婦から女の子(って年じゃないけど)に戻った気がしました~。
おしゃべりを始めて1時間半ほど経った頃に
オットから
「kanonがどうしても泣き止まない(涙)。」とメール。
もう少しおしゃべりしたかったけど
次回開催も考えて早めの終了となりました☆
akaちゃん、楽しい時間を本当にありがとう☆
また絶対夜カフェしましょうね^^

こちらはおみやげにいただいたクッキー!
はちみつがほんのり甘くて美味しかった☆
もうぜ~んぶ食べちゃった♪
奥に写っている雑誌も借りちゃいました。
もうみんな寝ちゃったので
これからゆっくり読むね♪
そして今日は本当にありがとう。
久々にホント楽しかったので寝られない。
夜更かししま~す。
泣いていたというkanonは私が帰ってきたらケロリとしています。
ただ、オットがダッコするとグズりだす(汗)。
人見知り・・・始まったかな?
2010.01.14
中耳炎
先週は久々に風邪をひいてしまい
散々な週末でした。
オットまで風邪ひきサン・・・。
ですが
大人の風邪を子どもたちがもらうこともなくとっても元気!
私も薬のおかげかすっかり良くなったので
久しぶりにお友達の家に遊びに行ってきました。

sotaが1歳の頃からのお友達。
女の子たちは自分の興味があるもので遊び
男の子たちはなぜかいつも固まって一つのものを取り合いながら遊んでます。
ケンカも多いけどね(笑)・・・仲良しです。
そんな子どもたち。
住んでる場所は全然違うのですが
同じ幼稚園に通うことになりました♪
初めはみんな候補から外していた幼稚園。
見学も別々で行っていたので
最終的に皆同じだった時にはビックリ!
学区が違うので小学校は見事に5校に分かれてしまうのですが
あと3年、どうぞよろしくね。
そうそう、
風邪は治ったのですが
なんだか耳の調子がおかしいので
sotaを耳鼻科に耳掃除に連れていくついでに
私も診てもらうことに。
なんと中耳炎と診断されてしまいました(汗)。
中耳炎って子どもがなるものだと思っていました。
そんなにひどくはないので
点鼻薬のみ処方されたのですが
それで治らなかったら、
一度断乳して、内服で治すしかないみたい。
しっかり治さなければ~・・・
散々な週末でした。
オットまで風邪ひきサン・・・。
ですが
大人の風邪を子どもたちがもらうこともなくとっても元気!
私も薬のおかげかすっかり良くなったので
久しぶりにお友達の家に遊びに行ってきました。

sotaが1歳の頃からのお友達。
女の子たちは自分の興味があるもので遊び
男の子たちはなぜかいつも固まって一つのものを取り合いながら遊んでます。
ケンカも多いけどね(笑)・・・仲良しです。
そんな子どもたち。
住んでる場所は全然違うのですが
同じ幼稚園に通うことになりました♪
初めはみんな候補から外していた幼稚園。
見学も別々で行っていたので
最終的に皆同じだった時にはビックリ!
学区が違うので小学校は見事に5校に分かれてしまうのですが
あと3年、どうぞよろしくね。
そうそう、
風邪は治ったのですが
なんだか耳の調子がおかしいので
sotaを耳鼻科に耳掃除に連れていくついでに
私も診てもらうことに。
なんと中耳炎と診断されてしまいました(汗)。
中耳炎って子どもがなるものだと思っていました。
そんなにひどくはないので
点鼻薬のみ処方されたのですが
それで治らなかったら、
一度断乳して、内服で治すしかないみたい。
しっかり治さなければ~・・・
2010.01.09
ひらがな

お正月だったから・・・というわけではないのですが
最近カルタに夢中のsota。
おかげでひらがなが読めるようになりました。
【「い」と「こ」】や【「め」と「あ」】を微妙に間違えますが。
初め、遊び方を教えるのに
『「い」は「犬」の「い」だよ~』とかいうふうに教えていたのですが
「い」=「いぬ」と読むと理解したようで
そうじゃないと教えるのに少し苦労しましたが
最近その意味も理解できるようになり
簡単な絵本などを自分で文字をたどって読めるようになりました。
意味が分かっているかは・・・まだ微妙~かな?
まだ濁点や半濁点がつくと「?」ですが
絵本も自分で読めるようになるとまた楽しいね♪
この時期の脳の吸収力が羨ましい!
最近「これは何?」「あれは何?」「どうして?」が多く
相手にしていると疲れてしまうことが多々あるのですが
面倒臭がらずに色々教えてあげないといけませんね~。
昨日は市で行われるkanonの3ヶ月相談の日でしたが欠席しました。
なんと私が風邪~(汗)。
久々の風邪にダウン寸前!
熱はないけど
喉は痛いし鼻水は止まらないし、身体は筋肉痛のように痛い!
もしかしてインフルエンザ!?と疑いましたが
病院へ行き、もらった薬のおかげか今日はスッキリ。
昔は熱があっても働ける体力がありましたが
最近は体力も落ちてダメですね~。
健康が一番です。
2010.01.07
風邪ですが・・・

近所の神社に初詣に行ったら甘酒をもらいました。でも好みじゃなかったみたい(笑)。
週明けからなんとなく風邪気味だったsota。
予防接種の日もなんだか怪しかったのですが
一昨日からしっかり鼻水が出てきました。
でも熱はなし。
病院に行く目安っていまだに悩みます。
熱がなければ行かなくてもいい?・・・と思い
今回は様子を見ていたのですが
今朝は鼻水も止まり、病院に行く必要はなさそうです。
風邪をひくと必ず熱を出して長引くsota。
でも今回は熱が出ないので、ちょっとびっくり。
薬も飲まないで治りそう。
身体もどんどん強くなっているんだね。
今年1年元気に過ごせますように。
2010.01.06
感謝☆

ベッドに寝かせていると
ダッコしてと泣いて要求するようになったkanon。
sotaの時は飽きるほどダッコしてあげることができたのですが
さすがに今はそういうわけにいきません。
そんな時に役に立つのがバウンサー。
が、とにかく置かれるのがイヤみたいで
あまり効果はありません(汗)。
バウンサーでも嫌がりだしたら
今度はベビーラック・・・・と
kanonは1日色んな場所を行ったり来たり。
本当はずっとダッコしてあげられたらいいのだけどね。
ごめんね~。
バウンサーはsotaの時に買ったものですが
ベビーラックは友達に借りたもの。
このほかにも電動のベビーラックもいただきました。
kanonのベビー服、実は自分で買ったのはたったの2着。
あとはお祝いで頂いたりお下がりでもらったものばかり。
sotaが着たベビー服ももちろん着ていますが
好意でみんながくれるのでkanonはものすごい衣装持ち!
「今、○○を買おうか悩んでいて・・・」なんて話をすると
「貸してあげるよ~。」なんて周りが言ってくれるので
正直ホント助かります♪
sotaの時は
お下がりなんて~・・・と、なんとなくイヤだったのですが
こうやって周りからたくさん頂いたり借りたりして
育児って周りに支えられてできることなんだって改めて感じます。
借りているベビーラックですが
離乳食が始まる3月ごろには友達に返して
いただいた電動のベビーラックはただ今妊娠中の友達のもとに行く予定。
みんなで助け合いながらの育児。
支えてもらった分、自分も支えになれたらって思います。
2010.01.04
予防接種

kanon「オニイチャン、チュウはもういいよぉ。」
今日は私もsotaも新型インフルエンザの予防接種の日。
私は午前中、sotaは午後。
しかも病院が違うので、朝からバタバタでしたが
なんとか終了し、ホッと一安心。
今週は市で行われるkanonの3ヶ月相談もあるのですが
さっきその案内ハガキを見ていたら
「BCG予防接種を受けてください。」って書いてありました。
うぅ、忙しい~。
2010.01.03
SEX AND THE CITY
2010年も始まってまだ3日ですが
今日からオットも仕事が始まり
父親も今日、中国へ戻り
すでに日常な日に逆戻り。
sotaとkanonは
年末年始と出かけたり、人が来たりで疲れたのか
しっかりお昼寝しているので
私は久々に映画など・・・。
今日観たのはこちら。
TVシリーズから大好きだったこの作品。
主人公キャリーは新聞に恋愛やSEXについて書いているライター。
映画では長年の恋人のビッグととうとう結婚するのですが
式当日にビッグが怖気づいてしまい・・・。
恋愛映画ならいっぱいありますが
SEX AND THE CITYは女の本音や友情などが描かれていて
かなり面白いです。
恋愛だって、
王子さまに出会える確率はないに等しいし
傷つくことのほうが断然多い。
独身だからってすべてが自由ってだけじゃないし
結婚したからって勝ち組ってわけでもない。
メインの4人がリッチというところを除けば(笑)
すごく等身大で、セリフなどに共感する部分が多く
何より4人の友情がね・・・・なんだかとても素敵なんです☆
カッコイイとかじゃなく、汚い部分もなんだかね、いいのです♪
女って本当はこうだよなぁ~って実感します。
ケンカもいっぱいするしね。
4人とも40歳代という設定ですが
40代になっても友達とこうでありたいな、なんて。
年末年始と
学生時代の友人や母親になってからできた友人たちが
遊びに来てくれたりしたのですが
女同士のオシャベリって何より楽しいです。
愚痴になってしまうことも多いですが
アドバイスやお互いの話にバカ話。
女って集まると本当に楽しいですね。
映画を観ていたらまたみんなに会いたくなりました。
今日からオットも仕事が始まり
父親も今日、中国へ戻り
すでに日常な日に逆戻り。
sotaとkanonは
年末年始と出かけたり、人が来たりで疲れたのか
しっかりお昼寝しているので
私は久々に映画など・・・。
今日観たのはこちら。
![]() | SEX AND THE CITY [THE MOVIE] [DVD] (2009/10/23) サラ・ジェシカ・パーカーキム・キャトラル 商品詳細を見る |
TVシリーズから大好きだったこの作品。
主人公キャリーは新聞に恋愛やSEXについて書いているライター。
映画では長年の恋人のビッグととうとう結婚するのですが
式当日にビッグが怖気づいてしまい・・・。
恋愛映画ならいっぱいありますが
SEX AND THE CITYは女の本音や友情などが描かれていて
かなり面白いです。
恋愛だって、
王子さまに出会える確率はないに等しいし
傷つくことのほうが断然多い。
独身だからってすべてが自由ってだけじゃないし
結婚したからって勝ち組ってわけでもない。
メインの4人がリッチというところを除けば(笑)
すごく等身大で、セリフなどに共感する部分が多く
何より4人の友情がね・・・・なんだかとても素敵なんです☆
カッコイイとかじゃなく、汚い部分もなんだかね、いいのです♪
女って本当はこうだよなぁ~って実感します。
ケンカもいっぱいするしね。
4人とも40歳代という設定ですが
40代になっても友達とこうでありたいな、なんて。
年末年始と
学生時代の友人や母親になってからできた友人たちが
遊びに来てくれたりしたのですが
女同士のオシャベリって何より楽しいです。
愚痴になってしまうことも多いですが
アドバイスやお互いの話にバカ話。
女って集まると本当に楽しいですね。
映画を観ていたらまたみんなに会いたくなりました。
| Home |