| Home |
2010.05.23
遅れてきた母の日

5月はほとんど幼稚園をお休みしているムスコ。
幼稚園が始まって色々と楽しみにしていたことのひとつ・・・母の日!
今年は「ママ ありがとう」って言ってくれるのかなぁ^^などと
ひとりニヤニヤと想像しておりましたが
風邪をひいて幼稚園はずっとお休み・・・。
母の日なんてすっかり忘れていた先週!
久々に幼稚園に行ったムスコが持ち帰ってきた
初めての母の日のプレゼント^^
「はい!」と元気に渡してくれました。
私の顔だそうです♪
輪ゴムホルダーになっていて
冷蔵庫などに貼り付けることができます。
初めての母の日。
嬉しかったなぁ^^
髪型も今の私そのものなんですよ~。
チークもちゃんと付いていてよく私のこと見てる?とちょっと関心。
親ばかですが・・・絵も上手になったね♪
明日からまた幼稚園!
まだ風邪気味ですが
熱もないし、通わせるつもりです。
もう熱出さないでね~。
肌の色とかは先生が指定したんでしょうね^^;
それでももちろん嬉しかったです。
スポンサーサイト
2010.05.22
なんにもない日

天気の良い今日。
お出掛けしたいな~という気持ちはあるけど
風邪をひいてる子どもたち。
パパも仕事なので、家のなかでひきこもり。
もう熱もないし咳以外は元気なムスコ。
外に出たくて窓からずっと外を見ているので
シャボン玉をやらしてあげました。
早く元気になって、来週は元気に幼稚園に行こうね^^
ムスメもお兄ちゃんに風邪をうつされて
昨日から鼻水がすごい^^;
4月の初めからずっと2週に1回は病院に行っているので
薬局でも顔を覚えられちゃった。
二人とも早く良くなってね~。
午後は子どもたちを寝かせたら何かやりたいな~・・・なんて考えていたけど
結局私も一緒に16時までお昼寝。
布団を干したので
お日様の香りが心地よかったんだよね。
またにはこういう休日もいいってことで^^
2010.05.21
咲きました^^

ぷっくりと可愛い蕾からピンク色の花びらが見えるようになってから数日。
昨日、雨が降るなか咲いてくれました^^
大きなバラだからかな?
ゆっくりゆっくり数日かけて花を開いていくんですね~。
淡いピンクがそれはそれは愛おしい。
今、20個以上の蕾ができています。
楽しみだなぁ♪
2010.05.20
運動会

久々の更新^^;
最近色々と忙しくしてました(その辺はおいおいってことで)。
昨日はムスコの通い幼稚園で小さな運動会がありました。
ムスコも集団生活を頑張っているみたい、というか楽しんでるみたい♪
幼稚園に着いたら
お友達と楽しそうにじゃれ合っている姿が^^
運動会でもタケノコ体操にアンパンマン体操、
年長さんに手をひかれての傷害物競争と
一生懸命な姿を見ることができました♪
年長さんのみリレーがあったのですが
リレーって・・・・感動しますよね!
一生懸命走る姿に転んでしまう子、追いつき追い越されてまた抜いて・・・感動しました!
秋の運動会がまた楽しみです♪

運動会のあとはみんなでお弁当♪
ムスコの大好きなそぼろ弁当を作りました。
もうひつは私用^^あとおにぎりもね♪
天気が悪くなり
教室でのお弁当になってしまったのですが
みんなで食べるお弁当は美味しかったです。
運動会では一生懸命頑張ったムスコ。
先週、やっと風邪が治って・・・やっと幼稚園に行けるようになったのに・・・
咳がまた出てきて昨晩からまた発熱。
今日もまた幼稚園をお休みしました。
5月に入ってからまだ3日しか幼稚園に行ってません(涙)。
今週はもう行くのは無理かな・・・早く良くなって幼稚園に行けるといいね。
2010.05.14
歯が生えました。

授乳をしていたら
なんだか噛む力がすごくて思わず「痛い!!」と叫んでしまいました。
ムスメは私の声にビックリして大泣き!
ウワ~ンと泣くムスメの口のなかを見てみると
白くて小さな歯がちょこんと見えていました。
どうりで痛いはずだよね^^;
風邪を言い訳にすっかりサボってしまっている離乳食^^;
いけませんねぇ・・・。
美味しいものをいっぱい作ってあげなくっちゃね^^
風邪気味の子どもたち。
まだほんのちょっと咳をしているのですがもう大丈夫みたい。
今日も近くのスーパーまで行ってきたのですが
元気いっぱいでした。
明日は久しぶりの遠出。
私も楽しみです♪
2010.05.13
モッコウバラ

GW中。
母がモッコウバラの苗をくれました。
ここ数年、人気なのかな。
家のフェンスというか、生垣などにもよく見かけるようになりましたよね。
毎年のようにほしい!と思っているのに
なんだかいつも買う時期を逃してしまって・・・。
母がよく行くお花屋さんに小さい苗が売っていたのを見つけて買ってきてくれました。
花は付いていない本当に小さな苗なので
花は来年のお楽しみってところかな^^
放っておいてもかなり旺盛に育つようなので
私でも大丈夫でしょう^^;
とは言え、
モッコウバラを植えたり
我が家のピエール ドゥ ロンサールももうすぐ咲きそう^^
ムスコも幼稚園をお休みで
今週は庭に出て植物の世話をしたり
ゆっくりバラの本を見る時間がけっこうありまして・・・
そしたら
新しいバラがほしくなってしまった・・・!
バラを買いたいと思った時にオススメしていただいたアブラハムダービーに
最近ネットで見て一目ぼれしたジュード ジ オブスキュア・・・ほしい♪
ちょうど今、埼玉の西武ドームで
バラとガーデニングショウがやっているみたいですね^^
いつか行ってみたいです。
2010.05.12
お休みは続く・・・

GWも合わせてもう2週間近く幼稚園をお休みしているムスコ。
薬がなくなるので
今日はまた病院へ行って診てもらいました。
咳がひどくなってきたムスメも一緒です。
ムスメのほうがひどい咳だと思ったら
あまり問題ない様子。
それよりも咳が治まってきていると思っていたムスコのほうが
まだ胸からバリバリと音がするみたい。
明日辺りから幼稚園に行かせるつもりでいたのですが
やっぱり大事を取って、今週いっぱいはお休みさせようと思います。
幼稚園が始まってから、結局半分も行けていないかな^^;?
まぁ慣れるまでは仕方がないよね。
でもね~・・・
今週の土曜日はムスコを妊娠中に病院で仲良くなったメンバーで
上野動物園に行く予定なのです。
行けるかな?無理かな?やめておいたほうがいいのかな・・・。
あと二日でなんとか治りますように!
ちなみに一緒に写っているオモチャは
ムスメが今一番お気に入りのメロディジム。
私の好みで選んだsassyや海外ものの今っぽいオモチャより
こういうカラフルで無難に可愛いもののオモチャのほうが
子どもって好きだったりしますよね^^;
ムスコの時は
家のなかをカラフルなプラスチックものやアンパンマンなどの可愛いキャラものに
汚染されるのがイヤだったのですが
いつの間にか侵食されていました・・・・^^;
(私・・・キティちゃんとかファンシーなキャラものも苦手なのです^^;)
今はもう気にならなくなったうえに
キャラの名前まで覚えちゃってて
今年の夏休みはムスコと一緒にポケモンの映画を観にいく気満々(笑)。
まだ7ヶ月のムスメもすでにアンパンマンの虜デス☆
まだ仮面ライダーとか戦隊ものは見せてないんだけどね・・・・。
好きなんだろうね^^;
2010.05.10
お休み

ちょっと怖いけどお姉ちゃんに手を握ってもらってテンジクネズミを触ったよ。
GWが終わったというのにムスコは幼稚園を気管支炎のためにお休み。
結局10日ぐらい連続で休んでる?
GWは姪っ子といっぱい遊びました。
レッサーパンダの風太くんで有名な千葉市動物公園にも行きましたよ^^
ずっと休んでいたからでしょうか?
幼稚園に行きたくて仕方がないムスコ。
そして
この4月小学校に入学した姪っ子は久々の通学に
朝、ちょっとメソメソしていたそうです。
タイプの違う二人。
ケンカも多いけど、GWは二人のおかげで楽しい連休でした。
姪っ子は初めてお泊りに来てくれたしね♪
ムスコは咳が出ているけど本当に元気。
でも4月の初めからずっと鼻水、咳と風邪をひいてるんです。
気管支炎も悪化すると肺炎になったりするんだとか。
ここらへんで一度リセットしてしっかり風邪を治させようかと思います。
なので、明日も幼稚園はお休み。
熱もなく元気なぶん、ちょっと可哀想なんだけど
治ったら幼稚園に行こうね^^
明日は雨みたい。
家のなかでのんびり何して遊ぼうか・・・。
2010.05.09
もうすぐです^^

ぷっくりとした可愛い蕾♪
一昨年、バラを育ててみたい!という思いから
購入した「ピエールドゥロンサール」。
他にもアンティークレースという可愛らしいバラも購入しました^^
昨年は一番世話すべき時期に妊娠が発覚・・・と同時にひどいつわりで
水やりすら怠り^^;
たったの1輪しか咲きませんでした(涙)。
今年こそは!!という思いから
咲かない冬にもせっせせっせとお世話。
蕾もたくさんできて、咲くのを楽しみにしていたのですが
4月のムスコの入園や風邪などでちょっと庭に出ないでいたら
青い蕾の下がアブラムシのパーティ会場に

虫をなんとか駆除しましたよぉ。
そして一昨日、ぷっくりとした蕾から白い花びらが!
蕾の先の淡いピンクが可愛い~^^
今年はたくさんの蕾がつきました。
大輪の花が咲くのがとても楽しみです♪
この土日は子どもたちが風邪でどこにも出られなかったこともあり
オットと二人で庭のラティスに白いペンキを塗りました。
実は・・・去年の今頃に白く塗ろうとペンキ塗りを始めたのに放置^^;
意外と面倒で・・・しかもうまく塗れない。
今日はやっと半分が終了~。
あと半分・・・私でなんとか終わらせないとなぁ~・・・。
2010.05.08
ぬか漬けはじめました。

タイトルどおり
ぬか漬けを作り始めました。
容器はお友達のakaちゃんに教えてもらった
野田琺瑯の「ぬか漬け美人」。
私はお漬物って正直あまり好きじゃなくて・・・しょっぱいものって苦手なんです。
でも実家に帰ると母が作ったお漬物を喜んで食べるムスコ。
オットもお漬物が大好きです。
ムスコが幼稚園に入園して始まったお弁当。
(オットは昔からずっとお弁当だんだけど^^;)
彩りを考えても
青いものをお漬物で添えてもいいかな~ってことで
今年からぬか漬けをはじめることに♪
ムスコも普段ならあまり食べない野菜をお漬物にすると食べてくれます^^
ニンジンは嫌いなんだけどお漬物なら大丈夫みたい。
調子にのってゴーヤもやってみたのですが・・・苦いだけでした^^;
ぬか漬け、ちょっとハマりそうです♪
ただ、一番食べるだろうと思ったキュウリ・・・嫌い!って言われちゃいました。
母親が作ったものは喜んで食べるのに~(涙)。
ムスコは大根がお気に入りのようです。
気管支炎になってしまったムスコ。
熱は下がったのですが
咳がまだ出ています。
気になるのはムスメ・・昨晩から少し咳が出始めました。
朝から病院に行って薬をもらってきたのですが
オニイチャンのように熱が出ませんように。
2010.05.07
グータンな夜

カマンベールにクラッカー・・・卒乳して二日酔いになるほど飲めるのはいつかな・・・
5月4日の夜のこと。
近所に住むママさんたちが
子どもたちを寝かしつけたあと、遊びに来てくれました。
「たまにはみんなで飲みたいね~。」なんて軽い話から
この日突然決行(笑)!
うちの子が一番小さく授乳もある・・・というのと
うちのオットも飲み会が大好き。
(ママ会だというのに、自分もメンバー気取りで途中まで参加しておりました^^;)
気兼ねなく居てもらえるということもあり
うちに来てもたいましたよ♪
育児話からパパとの馴れ初めなどなど・・・
女子会ならではの話は大いに盛り上がり
気が着いたら朝の5時!!
7時間しゃべり通しで、眠くなることもなく
本当に楽しい時間を過ごしました。
みんな歩いて30秒もかからない距離・・とは言え
朝帰り^^;
大丈夫だったかな?
でもまたぜひ開催したいので
パパさんたち・・・許してね☆

この楽しい飲み会の間、
ムスメは2回ほど起きて授乳。
今回遊びに来てくれたママのなかで
お酒が飲めるのは二人だけだったけど飲みたかった・・・。
私もお酒大好きなんだけど・・・今授乳中だしね。
でもたまには飲みたい!
卒乳したい!ってわけじゃないんだけど
こんな時ぐらいミルクでも~って思うのね^^;
でもムスメは哺乳瓶が嫌いなようでどうも受け付けてくれません。
おっぱい以外もあまり好きではないようで
嫌がらずに飲んだのはストローでの麦茶のみ。
ほかのイオン水やリンゴジュース(粉状のお湯で溶くタイプ)もダメでした。
でも夏に向けてビール飲みたいな・・・
という野望のもとに昨日からnubyの哺乳瓶で練習させてます。
![]() | Nuby ワイドネック・ハンドル付きボトル・パステルカラー 210ml ( ピンク・イエロー・グリーン・ブルーのうち1色。色はおまかせ。) () Nuby 商品詳細を見る |
nubyのボトルは持ち手がついていて赤ちゃん自身でも持てるから便利。
なんでも口に入れたがる時期のムスメは
持ち手を持って、自分で口に乳首を持っていってます。
今までの哺乳瓶は口に入れるのでさえ嫌がるので
これは助かりました。
ただ、やっぱりミルクの味は苦手みたい^^;
nubyの乳首の穴は大きいので
噛めばすぐにミルクが出てくるのですが
噛んで、ミルクが口に入ってはダラダラと出してます・・なんか嬉しそうなんだけど^^;
遊びながらもミルクの味にも慣れてくれたら嬉しいです。
2010.05.06
発熱

GWはパパの長い休みはなかったけど
動物園に行ったり、姪っ子が泊まりにきたりと楽しく過ごしました^^
5月5日のこどもの日はパパが仕事だったけど
甥っ子が初節句なので
私もムスコも楽しみにしていたのですが
前日から咳が出始めたムスコ・・・5日には発熱・・・。
よってお祝いに参加することもなく
本人も寝て過ごすことになったお節句でした^^;
今日は地域の小児科のほとんどが休診日。
昨夜、熱が上がってしまったし、咳をしてかなり辛そうなので
大きな病院に行ったのですがものすごい混んでいました。
聴診器を胸に当てるとジャリジャリと嫌な音がするとのことで
即効レントゲンとなったのですが
特に大きな問題はなく、気管支炎だそう。
悪化させないようにしっかり治したいと思います。
2時間近く待合室で待たされたのですが
待っている間にお友達数人と遭遇。
みんな風邪だそうです。
早く良くなりますように。
2010.05.02
公園へ

縄のトンネルくぐりま~す!
昨日、ブログに書いたとおり
子どもたちを公園に連れていきました。
とっても良い天気^^
池の辺りでカワセミを発見!
鮮やかな青い背中が綺麗でしたよ~。
子どもたちは遊具でいっぱい遊んで楽しそうでした^^
子どもはやっぱり外が一番だね☆

今日のお弁当♪
近所の公園なのでお弁当を作るようなお出掛けではなかったのですが
こういうのって気分だし♪
今年1年生になった姪っ子も
「遠足みたい!」と喜んでくれました。
だいたいいつも同じおかずなんだけどね^^;
今度はハンバーグぐらい作ろうかな~。
今日は暑いぐらいの陽気だったので
ムスメにはパックの麦茶を持っていきました。
少し前にストローを試してみたのですが
ダラダラと出してしまって・・・・^^;
今日は暑かったせいかなぁ?
上手に麦茶を飲んでいました。
スパウトをそろそろ出してあげなくっちゃね。
ちなみに離乳食はお米、トマト、イチゴ、オレンジ・・・と食べました。
果物ってガーゼで絞ったりして
スープみたいにあげるんだっけ?
切ってそのまま口に持っていって
果汁を吸わせているのですが・・・
さすが二人目・・・いいかげんな進め方デス^^;
2010.05.01
GWは・・・

二人一緒の写真は難しい・・・・
GWに入りましたね。
うちはオットが仕事なので
GWと言っても普段と変わらず・・・です。
先日幼稚園であった面談。
幼稚園に着くと自分で靴を脱ぎ、上履きを履いて
「こうするんだよ。」となんだか得意げに教えてくれたムスコ。
しばらく幼稚園はお休みなんだよ、と伝えるとちょっと寂しそうでした。
今日は実家に帰って姪っ子と遊びました。
姪っ子のパパも休日は仕事のことが多く
ママ(私の姉)は3月に弟を生んだばかりで忙しく
GWにお出掛けらしいことはしない様子。
今年のGWはムスコとムスメ、姪っ子といっぱい遊ぼう^^
明日も天気も良いみたいだし、お弁当を持って公園でも行こうかな♪
それでもせっかくの長い休日。
私もやりたかったことがちょっとでもできたらいいな。
今日、実家で雑誌の整理をしていたら
去年の今頃買って、実家に置きっ放しだった上
買ったことさえ忘れていた冊子を発見!
![]() | Smile!インテリアplus 「棚」のある暮らし―自分の家がもっと好きになる (主婦の友生活シリーズ) (2009/04/02) 主婦の友社 商品詳細を見る |
家に見せる収納を作りたいと思い、買った冊子でした。
インテリアの雑誌などを見るとワクワクしますね~。
じっくり読んで、
この休みの間に何か作れたらいいなぁ。
| Home |