| Home |
2010.07.31
iittalaのキッチンマグネット
色んなブログでも話題になっているペプシのおまけ。
今回はイッタラのキッチンマグネットです^^
友達から教えてもらったものの
近所のスーパーでは全然見かけない・・・!
でも他の方のブログで「買った~」なんて記事もあって
正直焦っていましたが
一昨日、近所のスーパーでやっと見つけました。
12種類あるんですが
またオリゴマグのオレンジのみ見つかりません^^;
(写真ではティーマのイエローがありませんがさきほど無事発見!)
探す旅に出てしまいそう~。
今日は実家近くの小学校でお祭りがあるんです。
幼稚園のお友達と行って来ます♪
久々にお友達と会えるのでムスコも朝からウズウズ^^
(ねぇ、また行かないの?と朝からうるさい^^;)
ムスメは初めての花火!!
泣かないで見ていられるかな?
楽しみ~。
スポンサーサイト
2010.07.30
スターバックスのグラスドリップコーヒーメーカー
最近買い物に行くと
スーパーにあるスタバに立ち寄るのが日課になりつつあります。
昔はスタバがどうも苦手だった私^^;
嫌いなのではなく
注文の仕方がいまいちよくわからなくって~(汗)。
そんなスタバにベビーカーに乗ったムスメが寝たのを見計らって
(ベビーカーに乗るとよく寝る♪)
毎回寄らせてもらってます^^
ムスコはオレンジジュースが飲める場所、と思っているみたい。
先日マグなどが置いてあるコーナーを見ていたら
ガラスのコーヒーメーカーを見つけました。
この夏はケメックスのコーヒーメーカーを買おうと決めていたので
ここで買うつもりはなかったのだけど
「ケメックスのガラスは耐熱じゃないんですよ。」との店員さんの言葉。
形が好みだったこともあり
「え!耐熱じゃないんですか?じゃぁこれ買います。」と、即決。
購入しちゃいました☆
ケメックスに比べたら全然安いしね~^^
ただ、気になってケメックスのコーヒーメーカーを調べてみたら
ちゃんと耐熱でしたよ^^;
あぁ・・・だまされた!?と言いたいところですが
安いものが買えたと思えば・・・まぁ良しとしましょう。
昨日今日と、雨のおかげか涼しい朝ですが
最近は本当に暑いので
朝、アイスコーヒーを作るのが日課になっています。
ムスコも時々牛乳たっぷりのアイスコーヒーを♪
子どもにカフェイン!?と言われてしまいそうですが
焙煎度合いが深めのコーヒーはカフェインが少ないんだそうです。
たまにはいいですよね♪
でも本人的にはアイスティのほうが好きみたい。
明日はアイスティにしましょうか^^
2010.07.29
パッチンピン
大好きなブログコドモログのayaさん^^
写真もとっても素敵だし、ハンドメイドも私がきゅぅんとなってしまうものばかり!
先日、ハンドメイドのとっても素敵なパッチンピンがUPされていて
私も真似させていただいて作っちゃいました☆
勢ぞろい♪
子ども用に売っているアクセサリーにお洋服。
お人形にキャラクター。
(キャラものはどうしても苦手なのです。)
確かに可愛いのですが
どうしても好みではないのです^^;
こういうピンを探してしました!
少し前に着せ替えのベアを作り
洋服を作るのにリバティの生地をたくさん購入!
(ベアについては追々ってことで^^;)
服を作った生地からハギレができたものの
捨てるにはどうしてももったいなくて・・・。
ayaさんのブログにUPされたパッチンピンを見てキラリ

せっせと作りましたよ^^
本当にハギレなので
せっかくの可愛い柄がピンにうまく合わせられなくて残念(涙)。
でも作るのハマりました~。
もう少し作りたいかも^^
リバティの生地、もっとほしいな~。
突発のムスメですが
昨日はお尻に出ていなかった発疹が今朝見たらびっしり^^;
下に下りてくるみたいね。
明日は足かしら??
早く治るといいな~。
そしてムスコは私の風邪がうつって咳をコンコン。
今日はかかりつけの小児科がお休み。
明日まで熱が出ないといいな・・・。
今日は雨だし、家のなかでのんびり過ごします~。
2010.07.28
3度目の正直
発疹のせいで顔が腫れてるみたいに見えます^^;
土曜日に今月3度目の発熱!
病院に連れていくたびに
「突発かもね~。」と、言われるものの
発疹も出ないで終わり、結局夏風邪だったムスメ。
昨夜、熱が下がったと思ったら顔がかぶれたかのように赤くなりました。
はじめは
「あぁ~、顔にまであせもができちゃった^^;」と
2回も突発にフラれて(?)いたので絶対にあせもだと思い込んでいた私。
ところがお風呂に入って薬をつけても
なんだか様子がおかしい・・・機嫌も悪いし・・・な~んて
疑問に思っていたところ、オットに言われて気が付きました。
ああ!突発だ!!←遅い^^;
今日の午前中、病院に連れていくと
先生も今度こそ確実に突発だね~なんて答え。
高熱が出ることなく軽めに済んでよかったかな。
ただ、とにかく機嫌が悪くて困ったちゃん。
発疹がなくなるころには機嫌もよくなるかなあ?
私が咳が出てきてしまい
絶対にムスメの風邪がうつった!と思っていたのですが
突発ならうつるわけないよね・・・風邪ひいちゃいました^^;
早めに治さなくっちゃね~。
2010.07.27
カルティオ ハイボール
ここ何ヶ月かのことですが
家に人を呼ぶ機会が増えました。
そのほとんどが飲み会♪
5,6人集まることが多く
そのたびにお酒を入れるいいかんじのグラスがなくて^^;
この夏いっぱい集まれるといいな~という思いも込めて
イッタラのカルティオを購入しました♪
つるんと滑らかな質感で口当たりがいいです。
サイズはハイボールという400ml入るグラス。
缶ビールの普通サイズって350mlだし、
400ml入るハイボールで十分だと思ったけど
泡の入る余地があまりなくて^^;
ビール飲むならもう少し大きなグラスのほうが良いと感じました。
お酒用に購入したものの
アイスティやアイスコーヒーを飲むのにフル活用。
たっぷり入ります♪
ハイボールという名前だし
ホントはハイボールを飲むのにぴったりなサイズなのでしょうか?
それとも北欧にもハイボールがあるのかな^^
ちなみに先日・・・久々のお酒の席でハイボールを飲んだ私。
酔っ払って記憶をなくしました・・・。お酒はほどほどに・・・^^;
2010.07.26
テディベアコンベンションへ
大賑わいでした^^
先週の土曜日、
東京国際フォーラムで行われたテディベアコンベンションへ行ってきました。
子どもが生まれる前は
テディベアを作ることにはまって教室まで行っていました。
ここ数年はもう材料を触る時間もなく
すっかり忘れていたけれど
こういうイベントに行くとまた作りたいな・・・という気持ちも沸々・・。
少し前にモヘアをカットしてそのままになってる・・・^^;
また作ってみようかな。
ブームは去った~って思っていたけど
開場しても長蛇の列ができていてビックリ☆
会場も熱気ムンムンでした。
企業ブースを覗くと
テディベア界で有名なイギリスのお店があり
私の好きなベアの小さなレプリカが。
うう!ほしい~!と思ったものの
そうなると子どもたちのために同じものが2つほしい。
安いものではないので
泣く泣く諦めました・・・いつかまた出会えるといいな。
子どもたちも連れて行ったのですが
帰宅してから
なにげなくムスメの身体を触ると熱い!
また発熱です。
無理させちゃったかな~。
今日もまだ熱があり
病院に連れて行ったところ
今度こそ突発かな・・・と言われました。
早く熱が下がるといいな・・・。
2010.07.23
白いインテリア
![]() | PLUS1 LIVING (プラスワン リビング) 2010年 08月号 [雑誌] (2010/07/07) 不明 商品詳細を見る |
PLUS 1 LIVING。
8月号が白いインテリア特集だったので購入。
今の家に引っ越す前は
赤やチェッカー模様などでカラフルなものが好きだったのですが
今の家は白で統一。
白って飽きがこないというか、
ただ白いんじゃなくて、色んな表情を持っていて
家具を選ぶだけでも幅が広がります。
ナチュラルだけどモダンな部屋・・・が、今の目標かな。
じっくり読んで勉強したいと思います。
突発の疑いがあったムスメ。
結局違ったみたいでとっても元気!
湿疹が出ませんでした^^;
突発って1度かかってもまたやる可能性があるらしいですね。
突発と言われる病気は4つほどあるらしく
結局違うウィルスならまた罹るらしい。
ムスコは罹らないで2歳を迎えちゃったんだけどね~。
明日は久々に都内にお出掛け・・・家族で行けるかな?
2010.07.22
突発・・・?
つまり立ちをするようになりました♪
一昨日の夜、寝ているムスメに触ったら・・・熱い!
熱を測ったら38度ありました。
病院に連れていくべきか悩んだのですが
うんうんと苦しそうに唸っているわけでもないし・・・。
身体が熱いだけで、本人はスヤスヤと気持ち良さそうに寝ています。
暑い日が続いていたので熱中症かも?と思い
寝ているムスメを起こしてイオン水をあげたりして
一晩過ごしました。
朝、熱を測ってみたら38度まではいかないけど
熱もあるようなので病院へ。
少し喉が赤いとのことで
もしかしたら突発性発疹かもとのこと。
1週間前に甥っ子が突発をやったばかりなので
うつったのかしれません。
熱は午後には下がり
本人もずっと元気。
今日もご機嫌で、発疹が出る様子もありません。
突発なのかな・・・というかんじ。
まぁ違うにこしたことはないのですが^^;
先週はムスコも少し熱が出て
3日ほど幼稚園をお休み。
男の子、女の子と育児をしていて
女の子は本当に元気だなあと感じます。
ムスコがいるので
そこから風邪をもらうことは多々ありますが
だいたいムスコより軽く済み
ムスコより後に病気に罹ってもムスコより早く完治。
おかげで母は助かります。
だからこそ、今回ムスメが発熱したのにはビックリ!
ムスコはよく熱を出しますが
ムスメが熱を出すことはめったにありませんので・・・。
小さい身体での発熱・・・本人はケロっとしていましたが
やっぱり気が気ではありませんでした。
突発かもしれませんので数日はお家で大人しくしているつもり。
週末にはみんなでお出かけできるといいね^^
********************************
写真の画像がものすごい荒い・・・!
設定を見てみたらISO感度がものすごい上がってました。
いつからなんだろう・・・あ~あ(涙)。
2010.07.20
スイカ♪
昨日のこと。
お隣さんから「スイカ割りをやろう♪」とお誘い^^
実家でスイカを収穫したとのことで
もう1件お隣のファミリーと一緒にお邪魔してきました~。
昼過ぎに集合したので
夕方にはお開きになるはずだったのですが
せっかくだし夕飯もみんなで食べようということになり
お酒も昼間から飲んだりして楽しい時間を過ごしました。

今年初のスイカです^^
スイカ割り~って名目でしたが
プラスチックのバッドで子どもたちとパパさんが
目隠ししてポコポコと叩いて終了~。
実際にやったら飛び散るよね(汗)・・ということで形だけスイカ割りね^^;
家庭菜園で作ったスイカとのことでしたが
とっても甘くて美味しかった!
夏はやっぱりスイカだね~。
昨日は祭日でしたがオットは仕事。
私と子どもたちだけで参加したのですが
ご近所のパパさんたちがムスコといっぱい遊んでくれて
私はママさんたちとお酒片手におしゃべり。
自分のダンナじゃないのに甘えてさせていただいてホント助かっちゃった~^^;
最後はお風呂にまで入れていただいちゃって☆
ホント助かりました~。
夏休み・・・次はバーベキューがしたいな^^
ご近所さんとの楽しい会が増えそうな予感です。
お隣さんから「スイカ割りをやろう♪」とお誘い^^
実家でスイカを収穫したとのことで
もう1件お隣のファミリーと一緒にお邪魔してきました~。
昼過ぎに集合したので
夕方にはお開きになるはずだったのですが
せっかくだし夕飯もみんなで食べようということになり
お酒も昼間から飲んだりして楽しい時間を過ごしました。

今年初のスイカです^^
スイカ割り~って名目でしたが
プラスチックのバッドで子どもたちとパパさんが
目隠ししてポコポコと叩いて終了~。
実際にやったら飛び散るよね(汗)・・ということで形だけスイカ割りね^^;
家庭菜園で作ったスイカとのことでしたが
とっても甘くて美味しかった!
夏はやっぱりスイカだね~。
昨日は祭日でしたがオットは仕事。
私と子どもたちだけで参加したのですが
ご近所のパパさんたちがムスコといっぱい遊んでくれて
私はママさんたちとお酒片手におしゃべり。
自分のダンナじゃないのに甘えてさせていただいてホント助かっちゃった~^^;
最後はお風呂にまで入れていただいちゃって☆
ホント助かりました~。
夏休み・・・次はバーベキューがしたいな^^
ご近所さんとの楽しい会が増えそうな予感です。
2010.07.18
ティーマのカップ&ソーサー
ティーマのカップ&ソーサー。
ずっとほしいなと思っていたのになんとなく買わずじまいだったのが
先日コーヒー教室に行って美味しいコーヒーの淹れ方を教えていただいたこともあり
やっと購入しました^^
かもめ食堂を観てから
北欧雑貨はもちろん、
洗練されて実用的な食器には特に魅了されています。
北欧の食器って日本のものにすごく合いますよね。
さまざまな色があったけど
やっぱり白が一番好き♪
(Tamyさんどうですか~?^^)
まだまだほしいものがたくさん!
ちょこちょこと集めていきたいと思います~。
使い心地についてはまた今度・・・ということで☆
今はアイスコーヒーの季節だけど
たまには暖かいコーヒーもいいものですね。
ささっと
美味しいコーヒーが淹れられるようになりたいです。
2010.07.17
初めてのクラシックコンサート
夏休み初日の今日。
友達が誘ってくれて
ズーラシアンブラスというバンドの親子のためのクラシックコンサートに行ってきました。
![]() | みんなのはらっぱ (2009/07/30) ズーラシアンブラス 商品詳細を見る |
ムスコ、初めてのクラシックコンサート!
ライオンやしろくまなどの着ぐるみ(よりはもっときちんとしたもの)を着た奏者たちのズーラシアンブラス。
子どもたちでも楽しめるコミカルなコンサートでした♪
ムスコは着ぐるみが怖かったようで
途中、奏者たちが客席に降りてきた時には顔がこわばっていましたけどね^^;
久々のコンサート♪私は楽しかったです♪
クラシックのコンサートは敷居が高いイメージがあって
足を踏み入れる第一歩がけっこう難しいというか(汗)。
でもこういう親しみやすいコンサートがあるといいですね。
このブラスバンドのほかにも色々な動物のバンドがあるらしいので
また機会があったら行ってみたいかも^^
ちなみに今日は弦うさぎという弦楽四重奏のうさぎ4姉妹も一緒でした。
みんな横浜にある動物園、ズーラシアのキャラクターだそうですよ。
夏休みの予定、ひとつ終了~。
まだ始まったばかりだけど★
2010.07.16
夏休み!!
今日は中学からの友人が遊びに来てくれました。
アメリカへ嫁いだ友人。
少し前に一時帰国したのですが
今日はダンナさんが一足遅れて来日するとのことで
お迎えついでに
成田空港の途中にある私の住む駅に下車。
たった3時間ほどの再会でしたが
ムスコの制服姿を見せてあげることができたし
楽しい時間を過ごしました^^
なぜか仲の良い友達ばかりが海外生活。
ムスコの友達、ムスメの初めての友達でさえ海外なんだなぁ・・・。
自分自身行き詰った時、
どうしようもなく会いたくなる時がある。
みんながいなくて寂しい・・・って思うことも多いけど
遠い国にも友達がいるって思えばすごく心強いことなんだよね。
ムスコは今日で1学期が終了!
明日から(実際には月曜日から?)夏休みに入ります。
夏休みも元気に楽しく過ごせますように!
ムスコの大好きなお友達も来週帰国^^
いっぱい遊ぼうね*
2010.07.14
ムスメも風邪^^;
風邪をひいたムスコを月曜日に病院へ連れていきました。
ムスメも一緒に連れていったのですが
風邪をひいた様子もなく・・・
アセモがひどくなっていたので
あせものローションをもらって受診終了。
そして次の日。
ムスコからちゃんと風邪をもらっていました^^;
二日続けて病院へ行くのってけっこう面倒。
ムスコも微熱が続いていたので
母親に来てもらって
ムスメのみ連れて行きました~。
1日差で風邪ひくのやめて~!っと愚痴りたいところですが
二人とも早く良くなりますように。
私の副鼻腔炎でミルクを飲むことになったムスメ。
薬が終了しておっぱいが再開した時、
吸うのが大変そうで泣いていましたが
なんとか吸えるようになりました。
でも
さすがに3週間の断乳は長かったようで
母乳のほうがほとんど出なくなりました。
なので今は夜のみおっぱいで昼間はミルクに。
夜のおっぱいは飲むというより口寂しくて吸いたいみたいなので
ほとんど出ていないおっぱいでも大丈夫なようです。
ムスコのときはずっとおっぱいだったので
ちょっと寂しい気もしますが
ミルクだと楽な部分もあるし
こういうきっかけがあって逆によかったかな?と思います。
私が忙しい時など
自分で哺乳瓶を持たせて吸わせることもしばしば^^;
2番目は本当にたくましい~。
2010.07.12
風邪ひきです。
先月ひどい風邪をひいてからは
元気でいたムスコですが昨日から鼻水と咳。
熱もなく元気なのですが
仲の良いお友達がみんな風邪を長引かせていたこともあり
今日は大事を取って幼稚園を休み、病院に行ってきました。
先月ムスコが風邪をひき
そのあと友達が風邪。
そのまたあとに別の友達が風邪で幼稚園をお休みして・・・と、
友達の間をグルグル回って
またムスコに戻ってきたかな?
幼稚園も一緒。
バスも一緒。
みんなで仲良く風邪をまわしているようです^^;
そろそろ体力もついてきたし
熱が出ることなく治ってくれるといいな。
一学期も今週で終わり夏休みに入ります。
残りの幼稚園、通えるといいね。
2010.07.09
うつぶせ寝
なぜか興奮気味で遊んで、
時々うつぶせになり動かない。
また何かを思い出したかのように遊びだす。
それを繰り返している時は
眠たい証拠。
気が付いたら寝てしまったムスメ。
うつぶせのほうが寝やすいみたい。
こういう場合はかなり深い眠りに入っているので
抱き上げて仰向けにして布団の中へ・・・。
うつ伏せ寝はどうも不安です。
お兄ちゃんが幼稚園に行っている時間はムスメも自由人だなぁ。
あと一週間したら幼稚園は夏休み。
こんな風に眠られることはないと思うけど
二人で遊び疲れてグッスリ寝てね^^
2010.07.07
コーヒーの美味しい淹れ方
今日は友達に誘われて近所のコーヒー豆店で
主催しているコーヒー教室へ^^
ずっと紅茶党だった私。
昨年このコーヒー屋さんで飲んだアイスコーヒーに衝撃を受けて
妊娠中だというのに1日1回のアイスコーヒーが日課に♪
今日は初級編ということで
美味しいコーヒーの淹れ方を教えてもらいました。
ドリップ式にコーヒープレスでの淹れ方を教えていただいたのですが
自分が今まで雑だったなぁと^^;
ちょっとの手間で何倍も美味しく淹れられるんですね~。
そして淹れる人によっても味が全然違う・・・!
当たり前だけど^^;
自分の好きな味を見つけたい~って思った^^
その道を極めた人の話も聞けてとても楽しかったです。
お土産にコーヒー豆を頂いたので
忘れないうちにちゃんと淹れたいと思います。
ミルマシーンで豆を挽いた時の香り・・・すごいスキでした♪
****
たべいコーヒー
全国発送もやってます♪
オススメはグアテマラ。
2010.07.06
七夕の願い事
明日の七夕をまえに
幼稚園から短冊が配られました。
願い事や絵を描いてくださいとのこと。
まだ七夕の意味を分からないムスコに
願い事を聞き出すのは難しい^^;
「お願いごとを書いて先生に渡すから何かほしいとかなりたいとか・・・ある?」
って聞いた私がいけなかったんだけど
ムスコは
「先生に対するお願い事」
と、理解したようで
「せんせいと一緒にピアノがやりたい。」って言い出しました^^;
「ほしいものとか~、運転手になりたいとか~、ポケモンがほしいとか~そういうのは?」
って聞いたのだけど
どうしても先生とピアノ!っと言うので
そう書きました。
近いうちに叶いそうな願い事だね^^
幼稚園に通い始めてから
先生の弾くピアノに興味深々。
ピアノ・・やってみたいそうです。
何か音楽をやらせてあげたいという希望は実際にある私。
幼稚園に入ったら~なんて考えていたけど
現実には私もムスコも幼稚園に慣れるのに精一杯でそれどころではなく。
年少さんのうちは習い事はやめようと考えていたのですが
体験とかあったら行ってみようかな・・・。
明日は晴れるといいね♪
2010.07.05
母乳再開!(←希望)
私の副鼻腔炎、なんとか完治。
3週間ぐらいかかった^^;
薬を飲むために断乳することになっちゃったけど
久々にお酒も飲めたし
ミルクがあるからオットにムスメをお願いして
ムスコとデートもできました^^
でも、やっぱりまだもう少しだけおっぱい飲んでほしいなぁという思い・・あるのね~^^;
それにね、
夜中に起きて、ミルク作って~ってすごく大変です!
次の日には6時に起きて
ムスコのお弁当を作って
送り出さないといけないのに
真夜中にキッチンに降りてきて
ミルク作って、冷やして~・・・とすごく大変!!
お出掛けも荷物が多くなるでしょう。
ムスコのときもおっぱいだったため
マザーズバッグのようなものを持っていないというもの難だし・・・^^;
夜中だけでもおっぱいにしたいな~と思い
今朝から早速おっぱいあげてみたんだけど・・・嫌がりました・・・(涙)。
その嫌がりようが
正直ショックを受けてしまいそうなほどひどい。
口にふくませてみたら
ウエェッっとなにかまずいものを食べたような嗚咽。
やっぱり3週間のブランクは難しいかなぁ。
でももう少し頑張ってみたいと思います。
2010.07.01
ママ時間
見つめ合う二人。私には分からない二人だけの会話があるみたいです。
今日は近所のママたちがお昼持参で集合!
子どもたちが幼稚園に行ってる間のママの自由時間です。
最近やっとこの時間を有意義に使えるようになったな~・・・なんて思っていたのですが
もう来週から午前中授業になります^^;
そしてもうすぐ夏休み。
子どもたちが家にいるようになると
また大変だろうな・・・^^;
でもご近所さんたちと遊ぶ時間もまた増えそうです^^
先週の土曜日はお酒が飲めるご近所ママさんが
うちに集まり
朝の5時までまた女子会!
私も久々のお酒に酔っ払いつつも心地よかった~♪
ママだってそういう時間が必要だよね。
また近いうち・・・できるといいな♪
実はみんなが持ち寄ったお菓子がいっぱいなんだよね~☆
| Home |